本文
福岡県・江蘇省友好提携30周年記念事業をご紹介します!
友好提携30周年記念事業(2022年度)
福岡県と江蘇省は、1992年に友好提携を締結し、以来、青少年、経済、環境、文化・学術など幅広い分野において交流を積み重ねてきました。今年、友好提携締結30周年を迎えたことを記念し、この一年をかけて、様々な行事を執り行ってきましたので、ご紹介いたします。
(1)知事と江蘇省書記及び省長との会談【オンライン】
・時期: 令和4年7月14日(木)
・内容: 30周年の祝賀及び一連の記念事業の開始を宣言
知事・書記による会談及び記念品の交換(今後の更なる連携強化を確認)
・出席者: 知事
呉政隆(ご せいりゅう)中国共産党江蘇省委員会書記
許昆林(きょ こんりん) 江蘇省人民政府省長
(立会人) 県議会議長、副議長、日中友好議員連盟会長、各会派代表、駐福岡中国総領事
(2) 青少年交流【オンライン】
・時期: 9月9日(金)
・対象者: 福岡県立三井高校及び南京市第29中学校(友好提携校)
・内容: 将来の夢、学校生活、スポーツなどについて発表及び交流
・言語: 日本語、中国語(通訳あり)
(3)福岡県文化観光写真展【江蘇省】
・時期: 9月23日(金)~25日(日)
・場所: 蘇州博覧会の会場
・内容: 福岡県の文化観光写真を展示
(4)日本茶道文化体験【江蘇省】
・時期: 11月17日(木)
・場所: 南京田家炳高校
・対象: 上記学校の高校生
・内容: 福岡県と江蘇省の友好提携の歴史についての紹介
八女茶を用いた茶道デモンストレーション、八女茶と福岡県産和菓子の試飲・試食
・生徒参加数:121人
(5) 福岡県プロモーション【江蘇省】
・時期: 11月18日(金)~12月31日(土)
・場所: 四つ葉和菓子本舗(南京市内の和菓子店)
・内容: 和菓子店内で福岡観光情報の発信や八女茶試飲体験
(6) 環境交流【オンライン】
・時期: 11月24日(木)
・対象者: 福岡県環境部職員および過去の国際環境人材育成研修講師
江蘇省環境政策行政官(研修を過去に受講した職員)
(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター、福岡県内環境関連企業、
江蘇省内環境関連企業
・内容: 江蘇省より、過去に福岡県で環境人材育成研修を受講した行政官が研修成果を振り返るとともに現在の活動内容を報告。
上記報告を受け、福岡県より、廃棄物・資源循環における新しい展開について、(公財)福岡県リサイクル総合研究事業化センター、県内環境関連企業2社による講演及び意見交換を実施。
(江蘇省側発表)研修修了生による発表
(7) 中国・江蘇省フェア【福岡県】
・時期: 11月26日(土)、27日(日)
・場所: 天神中央公園(貴賓館前広場)
・対象: 福岡県民
・内容: 交流の歩みを辿るパネル展示、江蘇省紹介、江蘇省の物産品・料理販売
オープニングセレモニーでは大曲副知事、律総領事、議会等関係者によるテープカットを実施
・来場者数: 約1.1万人
(8)中国・江蘇省写真展【福岡県】
・時期: 11月28日(月)~12月2日(金)
・場所: 県庁ロビー
・対象: 福岡県民
・内容: 江蘇省の名勝や市民生活の様子、また蘇州刺繍などの名産や蟹味噌入り肉団子など名物料理の数々を写真と映像で紹介
(9)江蘇省・福岡県友好締結30周年文化と観光写真展【江蘇省】
・時期: 11月26日(土)~29日(火)
・場所: 南京図書館
・内容: 両省県の文化、観光写真を展示
(10)福岡フェア【江蘇省】
・時期: 12月7日~1か月間
・場所: 南京市内日本料理店
・対象: 一般客
・内容: 福岡郷土料理の提供、福岡県物産販売、観光PRの実施
(11)福岡県産酒と江蘇料理のペアリングイベント【江蘇省】
・時期:令和5年2月8日(水)
・場所:蘇州市内江蘇料理店
・対象:在上海日本国総領事館、江蘇省飲食業・酒類業等関係者、メディア等
・内容:江蘇料理とのペアリングを通じた福岡県産酒のPR
(12)福岡県体感ツアー【江蘇省】
・時 期:令和5年3月24日(金)
・場 所:蘇州日航ホテル
・対 象:江蘇省政府要人、一般客等
・内 容:オンラインツアー等を通じた福岡県観光PRや福岡県物産(食品、酒)の試食、販売
・来場者数:開会式来賓 93名、一般客 615名