ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 観光・物産 > 観光振興 > ダム印帳について

本文

ダム印帳について

更新日:2024年12月19日更新 印刷

お知らせ ダム印の配布方法の変更について

 ダム印の配布については、令和7年3月末で各ダム管理所及びダム管理出張所での受付を終了いたします。

 令和7年4月以降は、公益財団法人水源の森基金水源地域振興班(福岡県県土整備部水資源対策課内)において郵送で受け付けます。

 詳しくは「2.記帳ルール」をご覧ください。

1.ダム印帳とは?

「ダム印帳」は、県内の水源地域振興やダムの役割等を広く理解していただくことを目的に、福岡県と(公財)福岡県水源の森基金が連携して作成し、令和3年8月に販売しました(現在は完売しています)。

県と(独)水資源機構が運営する22のダムのダム印(シール)の記帳が行えます。

ダムを巡ってダム印を集め、ダム印帳を完成させましょう!

 
 

インターネットテレビ番組「岡澤アキラのふかぼりっ!福岡県」でダム印帳が紹介をされています。

「岡澤アキラのふかぼりっ!福岡県」~ダムの世界!!!~(別ウインドウで開きます)

 

2.記帳ルール

ダム印(シール)の記帳は無料です。

訪問したダムのダム印をお一人様一枚お渡しします。

(1) 令和7年3月末までの記帳ルール

平日(9時00分から17時00分まで)は、ダム管理所及びダム管理出張所で対応します。

土日祝日及び時間外の場合は以下のとおりです。

 ・各ダムに設置した申込書でしか、そのダムのダム印は申込みできません。申込書は22ダムそれぞれに設置しています。以下の「3.ダム印帳掲載のダムについて」をご覧ください。

 ・ダム印引換用シールが確認できない場合は、ダム印をお渡しすることができませんので、貼り付け忘れのないようにお願いします。

 ・1通の返信用封筒でお渡しするダム印の枚数の上限は22枚までとなります。

 ・ダム印は来訪者のみへの配布としておりますので、申込書の他人への譲渡、コピーは固く禁じます。

 ・ダム印の返送には時間を要する場合がございます。あらかじめご了承願います。

(2)令和7年4月以降の記帳ルール

令和7年4月以降は、ダム管理所及びダム出張管理所での受付を終了し、郵送による受付へ変更します。

以下のものをご準備の上、送付先までお送りください。

内容を確認の上、ダム印を返送させていただきます。

【ご準備いただくもの】

 ・返信用切手(110円)を貼った返信用封筒(返送先の住所及び宛名をあらかじめご記入ください)

 ・希望するダムの「ダム印引換用シール」

 ・当該ダムに行ったことがわかる写真(裏面に連絡先電話番号、希望するダム印をご記入ください)

【送付先】

  〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号  

  公益財団法人水源の森基金水源地域振興班 宛

  (福岡県県土整備部水資源対策課内)

  ※ダム印の返送には時間を要する場合がございます。あらかじめご了承願います。

3.ダム印帳掲載のダムについて

ダム印帳に掲載しているダムは以下のとおりです。

ダム印帳掲載場所一覧

ダム周辺の水源地域には、それぞれに豊かな自然や農林産物、歴史・文化などが息づいています。

ぜひ、これらにも触れていただきたく、ダム所在地観光情報のURLも掲載しておりますので、参考にしていただければと思います。

ダム所在地等

ダム名 ダム管理出張所名

ダム所在地

観光情報

五ケ山ダム

南畑・五ケ山ダム管理出張所

(那珂川市大字五ケ山908-8)

【那珂川市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

南畑ダム
猪野ダム

鳴淵・猪野ダム管理出張所

(糟屋郡篠栗町大字篠栗3172-92)

【久山町】

観光情報(別ウインドウで開きます)

 

鳴淵ダム

【篠栗町】

観光情報(別ウインドウで開きます)

山神ダム

山神・牛頸・北谷ダム管理出張所

(筑紫野市大字山口2407)

【筑紫野市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

牛頸ダム

【大野城市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

北谷ダム

【太宰府市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

瑞梅寺ダム

瑞梅寺ダム管理出張所

(糸島市瑞梅寺864)

【糸島市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

伊良原ダム

伊良原ダム管理出張所

(京都郡みやこ町犀川下伊良原1042-3)

【みやこ町】

観光情報(別ウインドウで開きます)

ます渕ダム

ます渕ダム管理出張所

(北九州市小倉南区大字頂吉1408-5)

【北九州市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

日向神ダム

日向神ダム管理出張所

(八女市矢部村矢部33-7)

【八女市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

藤波ダム

藤波ダム管理出張所

(うきは市浮羽町小塩5807-2)

【うきは市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

合所ダム
力丸ダム

力丸・犬鳴ダム管理出張所

(宮若市下2389-5)

【宮若市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

犬鳴ダム
福智山ダム

福智山ダム管理出張所

(直方市大字頓野20-4)

【直方市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

油木ダム

油木ダム管理出張所

(田川郡添田町大字津野6898)

【添田町】

観光情報(別ウインドウで開きます)

陣屋ダム

陣屋ダム管理出張所

(田川郡添田町大字中元寺778-99)
小石原川ダム

小石原川ダム管理所

(朝倉市江川2815-20)

【朝倉市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

江川ダム

両筑平野用水管理所

(朝倉市江川1660-67)
寺内ダム

寺内ダム管理所

(朝倉市荷原1516-6)
筑後大堰

筑後大堰管理所

(久留米市安武町武島1063-2)

【久留米市】

観光情報(別ウインドウで開きます)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)