ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 雇用・労働 > 雇用・労働情報 > 賃上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 中小企業 > 中小企業支援・融資制度 > 賃上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援

本文

賃上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援

更新日:2024年4月1日更新 印刷

賃上げに向けて活用できる国や県の支援を紹介しています。

 
制度名 概要 問合せ先
業務改善助成金

事業場内で最も低い時給額(事業場内最低賃金)を一定額以上引上げ、生産性向上に資する設備投資等(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行う中小企業・小規模事業者に、その設備投資等に要した費用の一部を助成する制度です。

 

業務改善助成金の詳細についてはこちらをご確認ください。(厚生労働省ホームページ)

【制度に関するご相談】

福岡働き方改革推進支援センター

TEL:0800-888-1699

 

業務改善助成金

コールセンター

TEL:0120-366-440

 

【申請先・支給の窓口】

厚生労働省福岡労働局

雇用環境・均等部 企画課

TEL:092-411-4717

キャリアアップ助成金

有期雇用労働者、短時間労働者、派遣労働者といったいわゆる非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、賃金引上げ等の処遇改善の取組を実施した事業主に対して助成する制度です。

 

キャリアアップ助成金の詳細についてはこちらをご確認ください。(厚生労働省ホームページ)

 

厚生労働省福岡労働局

福岡助成金センター

TEL:092-411-4701

経営革新賃上げ環境整備
緊急支援補助金

県では、物価高や人手不足等の困難な状況の中、中小企業者の経営向上を図ることで持続的な賃上げにつなげるため、経営革新計画に基づく「新事業活動」に必要な経費を補助する「経営革新賃上げ環境整備緊急支援補助金」を実施します。

 

経営革新賃上げ環境整備緊急支援補助金​の詳細についてはこちらをご確認ください。

※経営革新計画策定指導員への策定依頼期限は、令和6年4月30日になりますのでご注意ください。

新事業支援課

新分野推進係

TEL:092-643-3449

中小企業向け

賃上げ促進税制

青色申告書を提出している中小企業者等が、一定の要件を満たした上で賃金引上げを行った場合、その増加額の一定割合を法人税額(又は所得税額)から控除できる制度です。

 

中小企業向け賃上げ促進税制の詳細についてはこちらをご確認ください。(中小企業庁ホームページ)

中小企業税制

サポートセンター

TEL:03-6281-9821

事業再構築補助金

新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する制度です。

令和5年度は、大幅賃上げに係る補助率引上げや加点措置を実施するほか、最低賃金枠を継続します。

 

事業再構築補助金の詳細についてはこちらをご確認ください。(事業再構築補助金事務局ホームページ)

事業再構築補助金

事務局コールセンター

TEL:0570-012-088

(ナビダイヤル)

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

(ものづくり補助金)

中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度です。

令和5年度は、大幅賃上げに係る補助上限額の引上げを実施します。

 

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の詳細についてはこちらをご確認ください。(ものづくり補助事業公式ホームページ)

ものづくり補助金事務局

サポートセンター

TEL:050-8880-4053

また、厚生労働省及び中小企業庁では最低賃金、賃金引上げに向けた支援措置に関して、その内容を紹介するリーフレットを作成しています。

最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策

最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策(概要版)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)