ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 水産業 > 漁業と遊漁のルール > 漁業法第58条において読み替えて準用する同法第42条第1項及び福岡県漁業調整規則第11条第1項に基づく公示(筑前)

本文

漁業法第58条において読み替えて準用する同法第42条第1項及び福岡県漁業調整規則第11条第1項に基づく公示(筑前)

更新日:2025年8月1日更新 印刷

福岡県漁業調整規則(令和2年福岡県規則第62号)第4条に掲げる知事許可漁業及び漁業法(昭和24年法律第267号)第57条第1項の農林水産省令で定める漁業について、同法第58条において読み替えて準用する同法第42条第1項及び同規則第11条第1項各号に掲げる事項に関する制限措置及び申請期間を次のように定める。

 

1 許可又は起業の認可をすべき船舶等の数及び船舶の総トン数その他制限措置

​​

漁業種類 漁具の種類その他の漁業の方法 操業区域 漁業時期 漁業者の数 漁業を営む者の資格
あわび漁業 筑前海区海面 1月1日から12月31日まで 1 ・福岡市に住所を有する者
・当該地区(筑共第8号)漁業権管理委員会の同意のあるもの
なまこ漁業 筑前海区海面 1月1日から12月31日まで 1 ・福岡市に住所を有する者
・当該地区(筑共第8号)漁業権管理委員会の同意のあるもの
漁業種類 漁具の種類その他の漁業の方法 操業区域 漁業時期 推進機関の馬力数 船舶の総トン数 許可する隻数 漁業を営む者の資格
小型いかつり漁業 小型いかつり 筑前海区海面 4月1日から翌年3月31日まで 5トン以上20トン未満 2 ・筑前海沿岸市町に住所を有する者
小型いかつり漁業 小型いかつり 筑前海区海面 4月1日から翌年3月31日まで 5トン以上20トン未満 2 ・長崎県内に住所を有する者
潜水器漁業 潜水器 筑前海区海面 1月1日から12月31日まで 1 ・北九州市小倉北区に住所を有する者
・当該地区(筑共第19号)漁業権管理委員会の同意のあるもの
・潜水夫は、申請者本人又は同一家族の者若しくは同一漁業協同組合員で、潜水士資格を有する者

2 許可又は起業の認可を申請すべき期間

  令和7年8月1日から令和7年8月31日まで​

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。