ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 交通基盤 > 公共交通(鉄道・バスなど) > 筑紫ぐるり旅2025~バスクイズチャレンジ!きみもバス博士になろう!~を開催します!

本文

筑紫ぐるり旅2025~バスクイズチャレンジ!きみもバス博士になろう!~を開催します!

更新日:2025年9月16日更新 印刷

○ バスなどの公共交通機関は、人口の減少や自家用車の普及などによって利用者数や運賃収入が減少しています。今後も路線バスやコミュニティバスを維持していくためには、ひとりひとりが実際に「乗って使うこと」が大事です。

○ 県では毎年、筑紫地区の5市(※注)との連携企画として、筑紫地区の5市を走るバスの魅力を伝えるために、5市と福岡県が協力して「筑紫ぐるり旅」を実施し、各市を運行する路線バスやコミュニティバスの利用促進に取り組んでいます。

○ 今年は、9月21日(日)に那珂川市のミリカローデン那珂川で開催される第12回バスの日記念イベントの一部として、小学生以下の子ども連れ家族を主な対象とした、クイズラリーを実施します。

・ 通勤、通学や通院、買い物など、毎日の生活のために走るバス。そんなバスについてのクイズに挑戦して、素敵な景品を当てよう!

・ 御家族やお友達と一緒にバスクイズに挑戦し、「バス博士」になろう!

 

※注 那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市

開催日時

 令和7年9月21日(日曜日) 11時~15時    ※荒天時中止

開催場所

 ミリカローデン那珂川(福岡県那珂川市仲2丁目5-1)

実施概要

○クイズラリー企画

 ・筑紫地区5市のコミュニティバスを展示するとともに、バスに関するクイズに挑戦してもらい、正解者に抽選で景品をプレゼント。(全員参加賞あり。)

 ※第12回「バスの日」記念イベント内で実施します。

 (第12回「バスの日」記念イベントについては、ミリカローデン那珂川のHPをご覧ください。

主催 

 那珂川市、春日市、大野城市、太宰府市、筑紫野市、福岡県

その他

 天候等によっては、第12回「バスの日」記念イベント自体が中止となる場合があります。

 第12回「バスの日」記念イベントについては公益財団法人那珂川市教育振興財団にお問い合わせください。

 Tel :092-954-2211

インスタグラムのアカウントのご紹介!

 筑紫ぐるり旅のインスタグラムを始めました。

 筑紫ぐるり旅に関するさまざまな情報を発信していきますので、ぜひご登録ください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。