本文
令和5年度学校安全総合支援事業実践事例集
更新日:2024年3月4日更新
印刷
令和4年3月、令和4年度からの5年間を計画期間とする「第3次学校安全の推進に関する計画」が閣議決定されました。本計画では、学校安全に関する具体的な取組の推進と学校安全に関する社会全体の意識の向上を図るために5つの推進方策が示されています。
本年度、県教育委員会として、「災害安全」「交通安全」「生活安全」の3領域を研究領域とし、3市町教育委員会をモデル地域として指定し取組を推進しました。また県立学校及び特別支援学校を実践校に指定し研究を推進してきました。
本実践事例集は、本事業モデル地域及び実践校の研究の実際を中心に掲載しております。各市町村及び各学校においては、質の高い学校安全の取組を推進する上での参考として本実践事例集を活用されることをお願いします。