本文
「第三次福岡県観光振興指針(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)のお知らせ(意見募集は終了しました)
「第三次福岡県観光振興指針(案)」に対する意見を募集します
福岡県では、本県の観光行政の総合的な推進を図るための指針である「福岡県観光振興指針」について、本県観光の現状と課題を検証した上で、コロナ禍を経て本県観光産業のさらなる発展を目指すため、「第三次福岡県観光振興指針」を策定することとしております。
策定にあたり、広く県民の皆様のご意見をお聞きしたいと考えております。
お寄せいただきましたご意見は、指針策定の参考にさせていただきますので、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1.意見募集の対象
「第三次福岡県観光振興指針(案)」
2.意見書の募集期間(意見募集は終了しました)
令和6年2月20日(火曜日)から令和6年3月4日(月曜日)17時まで 必着
3.意見書の提出方法
所定の様式に記入の上、持参、郵送、ファクシミリ又は電子メールにて提出してください。
なお、ご意見を正確に把握する必要があるため、電話によるご意見はお受けできません。
4.意見書の提出先
福岡県商工部観光局観光政策課企画管理係
(郵送の場合) 住所:〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7
(ファクシミリ) 092-643-3431
(電子メール) kanko@pref.fukuoka.lg.jp
※ 電子メールで提出する場合は、件名を「パブリックコメント」としていただき、意見書様式を添付ファイルとして提出してください。また、電子メールの受取可能最大要領は、10MBとなっていますので、それを超える場合は、ファイルを分割するなどした上で提出してください。
5.「第三次福岡県観光振興指針(案)」閲覧場所
「第三次福岡県観光振興指針(案)」については、県庁ホームページの他、下記場所でもご覧いただけます。
(1) 県民情報センター(福岡市博多区東公園7-7 県庁行政棟1階)
(2) 北九州県民情報コーナー(北九州市小倉北区城内7-8 小倉総合庁舎内)
(3) 筑後県民情報コーナー(久留米市合川町1642-1 久留米総合庁舎内)
(4) 筑豊県民情報コーナー(飯塚市新立岩8-1 飯塚総合庁舎内)
(5) 京築県民情報コーナー(行橋市中央1-2-1 行橋総合庁舎内)
(6) 福岡県庁商工部観光政策課(福岡市博多区東公園7-7 県庁行政棟7階)
6.留意事項
(1) 提出していただくご意見は、日本語に限ります。
(2) 提出されましたご意見は、後日、意見募集の結果を公示する際に、福岡県庁ホームページに掲載するほか、商工部観光局観光政策課企画管理係において閲覧することができます。
(3) ご意見を提出された方の氏名(法人等にあってはその名称)その他の情報は公表する場合があります。公表するに当たって、匿名を希望される場合には、その旨を記入してください。
(4) 氏名・連絡先等の個人情報につきましては、適正に管理し、ご意見の内容に不明な点があった場合の連絡・確認など、本案に対する意見募集に関する業務のみ利用させていただきます。
(5) ご意見に対する個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。