本文
地域貢献活動評価項目(働き方改革の推進)の要件・手続き等
【ご注意ください】令和7年度から要件の一部、及び、申請方法が変更されています。
【ご注意ください】物品・サービス関係において、令和7年度定期受付開始に伴い事前審査申請の受付は令和7年6月30日に終了しました。
【7月29日更新:建設工事関係向け】地域貢献活動評価項目(働き方改革の推進)要件チェックシートを掲載しました。
1 評価項目等
評価項目 |
概要 |
所管課 |
---|---|---|
働き方改革の推進 |
働き方改革の促進を通じて、労働環境の改善と人材確保・定着の促進を図る企業を評価するもの。 |
労働政策課 問い合わせ 092-643-3592 |
2 要件※令和7年度から変更あり
次の【要件1】及び【要件2】をいずれも満たすこと
要件を満たしているかのご確認は(建設工事関係向け)地域貢献活動評価項目(働き方改革の推進)要件チェックシートをご利用ください。
【令和7年9月30日まで適用】(建設工事関係向け)地域貢献活動評価項目(働き方改革の推進)要件チェックシート [Excelファイル/13KB]
要件1
審査基準日(直前決算日)において、「福岡県働き方改革実行企業(よかばい・かえるばい企業)」としての宣言を登録していること。 |
よかばい・かえるばい企業へのご登録はこちらから(福岡県働き方改革推進事業ポータルサイト) |
※要件1について、要件変更に係る経過措置適用はございません。
要件2
審査基準日以前2年以内に次の(1)又は(2)のいずれかの事業を利用したこと。 【経過措置】建設工事関係につきましては審査基準日を過ぎていても、令和7年9月30日までに(1)又は(2)のいずれかの事業をご利用いただければ、要件2を満たすことになります。 |
|
(1)県が指定するセミナーのうち、いずれか一つを受講したこと。 |
|
(2)福岡県中小企業雇用環境改善支援センターの訪問相談を利用したこと。 | 訪問相談の利用申し込みはこちら(福岡県中小企業雇用環境改善支援センターHP) |
※審査基準日とは、建設工事関係においては直前決算日を指します。
※掲載されている日程のうち、1日程でも受講していただければ要件2を満たします。
※セミナーの受講はアーカイブ動画の視聴のみでは受講したとは認められません。
4 申請手続 ※令和7年度から変更あり
1 申請方法
ふくおか電子申請サービスから申請してください。
※セミナー受講証明書もしくは訪問相談利用証明書がお手元に届いてから申請してください。
2 添付書類
申請手順は下図のとおりとなっています。
・添付書類は書類を電子化(PDF化)したうえで添付してください。
・書類の電子化が難しい場合は添付書類の添付は不要です。