ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 普及指導センター情報 > 南筑後地域女性農業者研修会を開催(南筑後普及指導センター現地情報No.16)

本文

南筑後地域女性農業者研修会を開催(南筑後普及指導センター現地情報No.16)

更新日:2025年8月19日更新 印刷

JA糸島産直市場伊都菜彩と有限会社久保田農園を視察

 南筑後地域営農推進協議会は、女性農業者の経営参画を目的として、7月30日に女性農業者研修会を開催しました。本研修会には、女性農業者および関係機関から計12名が参加し、先進的な農業経営や流通・販売の現場視察を通じて、参加者の経営能力向上を目指しました。

 研修会では、まず、日本一の売上を誇るJA糸島産直市場「伊都菜彩」を訪れ、その取り組みを学びました。同市場では、糸島の多様な特産品を揃え、品薄情報を生産者と共有することで、年間を通じた豊富な品揃えを維持していました。また、SNS等での情報発信も集客に貢献していました。

 次に、有限会社久保田農園ではDXを活用した効率的な周年生産と、顧客要望に沿う細やかな対応について伺いました。久保田社長の「誰もやらないこと、料理人が驚くものを作る」という挑戦的かつ楽しむ姿勢が、非常に印象的でした。

 今回の研修では、品揃えの工夫やターゲット戦略の重要性などについて、参加者から「非常に興味深かった」「考え方が新鮮だった」といった感想が多く聞かれ、自身の経営に活かせる気づきを得たようです。今後も当センターは関係機関と連携し、女性農業者への支援を継続していきます。

久保田氏による講義の様子
農園内にて生産状況を調査する女性農業者

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。