ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 普及指導センター > 福岡県南筑後普及指導センター > 南筑後地域新規就農者研修会を開催(南筑後普及指導センタ-現地情報No.15)

本文

南筑後地域新規就農者研修会を開催(南筑後普及指導センタ-現地情報No.15)

更新日:2025年8月18日更新 印刷

複式簿記の基礎知識を学ぶ

 

8月8日、当センターにおいて、「南筑後地域新規就農者研修会」を開催し、新規就農者及び次年度の就農予定者等8名が参加されました。本研修会は新規就農者等の経営管理能力向上を図るため、農業経営の基本である複式簿記の基礎知識の習得のために毎年開催しているものです。

研修会では、日々の取引を帳簿に記帳することによって、財務諸表(貸借対照表や損益計算書)が作成でき、適切な経営判断を行うことに繋がるなど、簿記の重要性について説明を行いました。また簿記の基本となる仕訳について説明を行った後に、各自演習を行いました。

次回は9月2、3日の午後に、パソコン簿記に興味がある本研修会の対象者等に向けて、ソリマチ(株)を講師に招き簿記ソフトを使用した実践講座を開催する予定です。

参加者からは、次回のパソコン簿記研修会の申込や、「パソコン簿記のソフトはどれが良いのか」などの質問もあり、簿記を含めた経営への意欲が伺える様子でした。

今後も、普及指導センターでは、関係機関と連携し新規就農者が将来の地域農業を支える担い手となれるように支援を継続していきます。

複式簿記の説明を行う普及指導員
練習問題を解く受講者

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。