ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 普及指導センター > 福岡県南筑後普及指導センター > アスパラガス高温対策勉強会を開催(南筑後普及指導センター現地情報No.7)

本文

アスパラガス高温対策勉強会を開催(南筑後普及指導センター現地情報No.7)

更新日:2025年7月9日更新 印刷

​夏季高温対策と手作り遮光塗布剤の実演

 

 令和7年7月3日、「アスパラガス高温対策勉強会」を開催し、生産者4名が参加しました。

 アスパラガスでは、近年、夏季の高温の影響により収量や品質の低下がみられているため、遮光ネットの利用や塗布剤を自作する生産者が増加しています。

 本勉強会では、ハウス換気の重要性や遮光ネット等高温対策資材の効果や特徴について説明しました。また、生産者自身が昨年度取り組まれた状況を踏まえ、意見交換を行いました。手作り遮光塗布剤については、実物を用いて説明し、散布する場合の注意点や失敗事例などのポイントについて解説しました。

 参加者からは、各遮光資材の特徴や活用について活発な意見交換が行われ、関心の高さが伺えました。

普及指導センターは、関係機関と連携して夏季高温対策を推進し、夏芽の収量・品質の向上を図り、アスパラガス経営の安定化を目指します。

資材の説明をする普及員
パターン別の資材を用意

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。