本文
【政府調達】一般競争入札の実施について(複写サービスに係る単価契約(知事・教育))
公告
政府調達に関する協定の適用を受ける物品等の調達について、次のとおり一般競争入札に付します。
令和7年10月24日
福岡県知事 服部 誠太郎
1 競争入札に付する事項
(1) 契約事項の名称
複写サービスに係る単価契約(知事・教育)
(2) 契約内容及び特質等
入札説明書による。
(3) 契約期間
令和8年2月下旬(予定)から令和12年3月31日まで
(4) 履行場所
入札説明書による。
2 入札参加資格(地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の5第1項の規定に基づき定める入札参加資格をいう。以下同じ。)
福岡県が発注する物品の製造の請負及び買入れ、不用品の売払いその他の契約の一般競争入札及び指名競争入札に参加する者に必要な資格(令和6年4月福岡県告示第244号)に定める資格を得ている者(競争入札参加資格者名簿(物品)登載者)
3 入札参加資格を得るための申請の方法
2に掲げる入札参加資格を有しない者で入札を希望するものは、本県の所定の競争入札参加資格審査申請書に必要事項を記入の上、次の部局へ提出すること。
・申請書の提出場所並びに入手方法及び申請に関する問合せ先
福岡県総務部総務事務厚生課調達班
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
(電話番号) 092-643-3092(ダイヤルイン)
申請書は、福岡県庁ホームページからダウンロードすることにより入手することができる。
4 入札参加条件(地方自治法施行令第167条の5の2の規定に基づき定める入札参加資格をいう。以下同じ。)
令和7年12月8日(月曜日)現在において、次の条件を満たすこと。
(1) 2の入札参加資格を有する者のうち、業種及び等級が次のいずれかの条件を満たす者
| 大分類 | 中分類 | 業種名 | 等級 |
|---|---|---|---|
| 01 | 01 | 文具 | AA |
| 01 | 02 | 事務機器 | AA |
| 05 | 02 | 電気通信機器 | AA |
(2) 当該物品を迅速かつ確実に納品できると認められる者
(3) 納入する物品に係る保守、点検、修理その他アフターサービスを納入先の求めに応じて速やかに提供できると認められる者
(4) 電子入札による場合は、令和7年11月11日(火曜日)15時00分までに電子入札システムによる入札参加申請を行い、入札参加の確認を受けた者
(5) 納入しようとする物品が1の(2)に示した物品であることを証明する機能証明書及び保守サービス拠点一覧を総務事務厚生課調達班に令和7年11月19日(水曜日)15時00分までに提出して確認を受けた者
・機能証明書及び保守サービス拠点一覧の提出場所及び問合せ先
福岡県総務部総務事務厚生課調達班
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
(電話番号) 092-643-3092(ダイヤルイン)
(FAX) 092-643-3109
なお、提出した機能証明書及び保守サービス拠点一覧について説明を求められたときは、これに応じなければならない。
(6) 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立て又は会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされていない者
(7) 福岡県物品購入等に係る物品業者の指名停止等措置要綱(平成14年2月22日13管達第66号総務部長依命通達)に基づく指名停止(以下「指名停止」という。)期間中でない者
5 当該調達契約に関する事務を担当する部局の名称
福岡県総務部総務事務厚生課調達班
〒812-8577 福岡市博多区東公園7番7号
(電話番号) 092-643-3092(ダイヤルイン)
(FAX) 092-643-3109
6 契約条項を示す場所
5の部局とする。
7 入札説明書の交付
令和7年10月24日(金曜日)から令和7年11月19日(水曜日)までの福岡県の休日を定める条例(平成元年福岡県条例第23号)第1条に規定する休日(以下「県の休日」という。)を除く毎日、9時00分から17時00分まで(最終日は15時00分まで)5の部局で交付する。
8 入札書及び契約の手続において使用する言語及び通貨
日本語及び日本国通貨
9 入札書の提出場所、提出期限及び提出方法
(1) 提出場所
5の部局とする。
(2) 提出期限
令和7年12月8日(月曜日)11時00分
(3) 提出方法
電子入札による提出。ただし、紙入札による場合は、持参(ただし、県の休日には受領しない。)又は郵便(書留郵便に限る。提出期限内必着)で行う。
10 開札の場所及び日時
(1) 場所
福岡市博多区東公園7番7号 南棟地下1階
福岡県総務部総務事務厚生課入札室
(2) 日時
令和7年12月9日(火曜日)13時00分
※紙入札者は令和7年12月9日(火曜日)12時55分までに集合すること。
11 落札者がない場合の措置
開札をした場合において落札者がないときは、地方自治法施行令第167条の8第4項の規定により再度の入札を行う。
12 入札保証金及び契約保証金
(1) 入札保証金
見積金額(税込み)の100分の5以上の入札保証金又はこれに代わる担保を納付又は提供すること。ただし、次の場合は入札保証金の納付が免除される。
ア 県を被保険者とする入札保証保険契約(見積金額(税込み)の100分の5以上を保険金額とするもの)を締結し、その証書を提出する場合
イ 過去2年の間に、本県若しくは本県以外の地方公共団体又は国(独立行政法人等を含む。)との同種・同規模の契約を履行(2件以上)したことを証明する書面(当該発注者が交付した証明書)を提出する場合
(2) 契約保証金
契約金額の100分の10以上の契約保証金又はこれに代わる担保を納付又は提供すること。ただし、次の場合は契約保証金の納付が免除される。
ア 県を被保険者とする履行保証保険契約(契約金額の100分の10以上を保険金額とするもの)を締結し、その証書を提出する場合
イ 過去2年の間に、本県若しくは本県以外の地方公共団体又は国(独立行政法人等を含む。)との同種・同規模の契約を履行(2件以上)したことを証明する書面(当該発注者が交付した証明書)を提出する場合
13 入札の無効
次の入札は無効とする。
なお、11により再度入札を行う場合において、当該無効入札をした者は、これに加わることができない。
(1) 入札金額の記載がない入札又は入札金額を訂正した入札
(2) 法令又は入札に関する条件に違反している入札
(3) 同一入札者が二以上の入札をした場合、当該入札者の全ての入札(電子入札書と紙入札書を同一電子入札案件において提出したときを含む。ただし、システム障害により福岡県の同意を得て、やむを得ず電子入札書と紙入札書を同一案件において提出した場合を除く。)
(4) 所定の場所(福岡県の電子入札システムのサーバを含む。)及び日時に到達しない入札
(5) 入札者又はその代理人の記名(電子入札書の場合は電子署名)がなく、入札者が判明できない入札(電子入札システムの不正使用又は電子証明書の不正使用により入札した場合を含む。)
(6) 入札保証金又はこれに代わる担保の納付が見積金額(税込み)の100分の5に達しない入札
(7) 金額の重複記載又は誤字若しくは脱字により、必要事項を確認できない入札(ICカード失効等により開札時に入札書が判読できない場合を含む。)
(8) 入札書内訳書に記載漏れがある入札
(9) くじ番号の記載がない入札
(10) 入札参加資格のない者、入札参加条件を満たさない者(開札時点において指名停止期間中である者等入札参加条件に反した者を含む。)及び虚偽の申請を行った者がした入札。
なお、落札者が契約締結前に指名停止となった場合は、落札者としての権利を失うものとし、契約を締結しない。
(11) 入札書の日付がない入札又は日付に記載誤りがある入札
14 落札者の決定の方法
(1) 予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った者を落札者とする。
(2) 落札となるべき同価の入札をした者が2人以上あるときは、直ちに電子くじにより落札者を決定するものとする。
15 その他
(1) 契約書の作成を要する。落札者は暴力団排除条項を記載した誓約書を提出すること。
(2) この調達契約は、世界貿易機関(WTO)協定の一部として、附属書四に掲げられている政府調達に関する協定の適用を受ける。なお、同協定に基づいて設置した福岡県政府調達苦情検討委員会への苦情申立てについては、福岡県庁ホームページに掲載している。
(3) 特定調達に係る苦情処理の関係において福岡県政府調達苦情検討委員会が調達手続の停止等を要請する場合、調達手続の停止等があり得る。
(4) 入札に参加する者は、参加に当たって知り得た個人情報、事業者の情報その他県の情報(公知の事実を除く。)を漏らしてはならない。
(5) その他、詳細は入札説明書による。
16 Summary
(1) The name of a contract matter
The unit-price contract concerning copy service
(2) Time Limit of Tender
11:00 AM on December 8,2025
(3) Contact Point for the Notice : General Affairs and Welfare Division, General Affairs Department, Fukuoka Prefectural Office, 7-7, Higashikoen, Hakata-ku, Fukuoka City, 812-8577, Japan
TEL 092-643-3092
入札説明書〈複写サービスに係る単価契約(知事・教育)〉 [PDFファイル/1.82MB]
総務事務厚生課調達班
Tel:092-643-3092
Fax:092-643-3109
chotatsuhan@pref.fukuoka.lg.jp

