情報のひろば タイトル画像

※3月30日時点の情報に基づき作成しています

県HP◀このマークがあるものは、県ホームページにも情報を掲載しています。

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/

☎電話番号  Ⓕファクス番号 HPホームページ

県政に対するご意見・ご相談

※収集した個人情報は、当該業務の
目的以外には使用しません

県民相談室 ☎092‐643‐3333  Ⓕ092‐643‐3107
その他、北九州県民情報コーナーや各保健福祉(環境)事務所の総合相談窓口でも受け付けています。
【郵送】〒812-8577(住所不要) 県民情報広報課広聴係

募集

県政モニター

〈活動内容〉アンケートへの回答(年6回程度)と県政についての提案や意見の提出(随時)
〈任期〉委嘱日から令和4年3月末まで
〈応募資格〉県内在住の18歳以上(令和3年4月1日時点)でインターネットの利用および電子メールの送受信ができる人(国・地方公共団体の議員、常勤の公務員、令和元・2年度県政モニター経験者を除く)
〈謝礼〉活動実績に応じてクオカード(上限3000円)を進呈
〈募集人数〉400人
〈応募締切〉5月31日(月)
※応募方法など詳しくは県ホームページをご覧ください
〈申込・問い合わせ〉県民情報広報課
☎092-643-3103 Ⓕ092-643-3107 県HP

戦没者追悼式参列者

 戦没者追悼式に参列する遺族を募集します。先の大戦の記憶を風化させることなく次の世代へ継承していくため、若い世代(児童・生徒)の人々の参列も募集します。

福岡県戦没者追悼式

〈日程〉8月15日(日)
〈会場〉福岡武道館(福岡市中央区大濠)
〈申込締切〉5月31日(月)
※参加無料
※参列遺族全員の献花を予定しています
〈申込〉お住まいの市町村の援護担当課

全国戦没者追悼式

〈日程〉8月14日(土)~15日(日)
〈会場〉日本武道館(東京都千代田区北の丸公園)
〈申込締切〉5月31日(月)
〈申込〉
〔戦没者・一般戦災死没者遺族〕お住まいの市町村の援護担当課
〔原爆死没者遺族〕福岡県原爆被害者相談所
※募集人数は新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえ決定し、県ホームページなどでお知らせします
※応募資格や参加費用など詳しくはお問い合わせください
〈問い合わせ〉県保護・援護課
☎092-643-3301 Ⓕ092-643-3306 県HP

都市高速道路モニター

〈活動内容〉インターネットアンケートへの回答※謝礼有り
〈任期〉令和3年7月から令和4年3月までの9カ月
〈応募資格〉以下の①~③全てに該当すること
①自ら運転して福岡または北九州都市高速を利用している人
②インターネットの利用および電子メールの送受信ができる人
③平成30年度から令和2年度までの福岡北九州都市高速道路モニターでない人
〈募集人数〉50人以内
〈申込方法〉ホームページの申し込みフォームに必要事項を入力
〈申込締切〉5月31日(月)17時
〈申込・問い合わせ〉福岡北九州高速道路公社
☎092-631-3292 Ⓕ092-631-0277

厚生労働省慰霊巡拝団員

〈対象〉下記の地域における戦没者の遺族〔配偶者(再婚した人を除く)、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、孫、めい・おい〕
〈巡拝予定時期・地域〉

時期 地域
8月~9月 カザフスタン共和国
9月 インドネシア
中国東北地方
東部ニューギニア
イルクーツク州・ブリヤート共和国
ハバロフスク地方・ユダヤ自治州
北ボルネオ
10月 ビスマーク諸島
トラック諸島
11月 ミャンマー
硫黄島(第1次)
令和4年2月 フィリピン
令和4年3月 硫黄島(第2次)
※応募資格、募集人数、参加費用、申込締切など詳しくはお問い合わせください

〈問い合わせ〉お住まいの市町村の援護担当課または県保護・援護課
☎092-643-3301 Ⓕ092-643-3306 県HP

試験

県職員採用大学卒業程度(Ⅰ類)試験

〈試験区分〉行政、教育行政、警察行政、農業など
※採用予定数などの詳細は5月上旬から配布する試験案内をご覧ください
〈受験資格〉平成4年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた人
※試験区分によっては資格・免許が必要です
〈試験日〉6月20日(日)
〈受付期間〉5月10日(月)~21日(金)
※当日消印有効(インターネットでの申し込みは5月18日(火)まで)
〈試験地〉福岡市、東京都
〈問い合わせ〉人事委員会事務局任用課
☎092-643-3956 Ⓕ092-643-3960 県HP

お知らせ

不妊治療に係る助成制度を拡充しました

 県内在住の不妊に悩まれている夫婦に対し、特定不妊治療などの費用の一部を助成しています。
 このたび、令和3年1月1日以降に終了した治療について、所得制限の撤廃や助成額の増額など、制度の拡充を行いました。
※詳しくは、お問い合わせいただくか県ホームページをご覧ください

〈問い合わせ〉最寄りの保健福祉(環境)事務所または健康増進課
☎092-643-3307 Ⓕ092-643-3271 県HP
※北九州市、福岡市、久留米市にお住まいの人は各市担当窓口へお問い合わせください

県有施設にキャッシュレス決済を導入します

 県では、利用者の利便性向上および新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県有施設にキャッシュレス決済を導入します。
 対象の施設や使用可能なクレジットカード、電子マネーおよび二次元コード決済などの詳しい情報については、県ホームページをご確認ください。
〈問い合わせ〉行政経営企画課
☎092-643-3138 Ⓕ092-643-3032 県HP

福岡県中小企業者等一時支援金

 緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛の影響を受け、売り上げが減少した事業者に支援金を給付します。

〈給付要件〉令和3年1月から3月のいずれかの月間売り上げが前年(もしくは前々年)同月比30%以上50%未満減少した事業者(北九州市、福岡市を除く)
※50%以上減少した事業者は国の支援金の対象になります
〈給付額〉
〔法人〕上限15万円
〔個人事業者〕上限10万円
〈申請方法〉県ホームページの申請ページに必要事項を入力
※郵送による申請をご希望の場合は下記へお電話ください
〈申請期限〉5月31日(月)
※詳しくはお問い合わせいただくか、県ホームページをご覧ください
〈問い合わせ〉福岡県中小企業者等一時支援金コールセンター(平日9時から17時)
☎0120-123-071 県HP

5月は消費者月間です!消費者トラブルはすぐ相談!☎188 福岡県消費生活センター

子どもたちを交通事故から守りましょう!

 例年、新入学の時期である4月からは小学生の歩行中の交通事故が多発する傾向があります。
 保護者の皆さんは、飛び出しなどの道路でやってはいけない危険行為や横断歩道を利用した安全な道路の横断について、子どもたちにしっかりと教えましょう。ドライバーの皆さんは、子どものとっさの行動に注意しながら安全な速度と車間距離を保ち、みんなで交通事故を防止しましょう。

〈問い合わせ〉県警察本部交通企画課
☎092-641-4141 

カネミ油症患者の皆さんへ

健康実態調査

 県から調査に関する通知が届いていないカネミ油症認定患者で、調査にご協力いただける人はご連絡ください。調査にご協力いただくと、国から健康調査支援金が支給されます。

同居家族の認定申請

 カネミ油症認定患者の油症発生当時の同居家族で、一定の基準を満たす場合、カネミ油症患者として認定の対象となります。
※申請は随時受け付けています

〈問い合わせ〉生活衛生課
☎092-643-3280 Ⓕ092-643-3282 県HP

ご存知ですか?民生委員・児童委員

 民生委員・児童委員は、住民の皆さんの身近な相談相手として、さまざまな機関と連携して必要な支援を行っています。お困りの時は、お住いの地域の民生委員・児童委員にご相談ください。

〈活動例〉
[相談]住民が抱える問題について、親身になって相談に乗ります
[情報提供]社会福祉の制度やサービスについて、住民に情報を提供します
※5月12日(水)の「民生委員・児童委員の日」から1週間、各地でPR活動が行われます
〈問い合わせ〉お住まいの市町村の福祉担当課または県福祉総務課
☎092-643-3243 Ⓕ092-643-3245 県HP

自動車税(種別割)の納期限は5月31日(月)です

 自動車税(種別割)は、県税事務所、郵便局、金融機関などで納付できます。コンビニエンスストアでは、土曜、日曜、夜間でも納付が可能です。また、インターネットを利用したクレジットカードによる納付やスマホアプリを利用した納付方法もあります。
 詳しくはご自宅に届く納税通知書や同封のチラシをご覧いただき、必ず納期限までに納付をお済ませください。

〈問い合わせ〉最寄りの県税事務所または税務課
☎092-643-3067 Ⓕ092-643-3051 県HP

土砂災害に備えましょう

 6月は土砂災害防止月間です。県では、ホームページで県内全域の雨量情報や土砂災害の予兆の見分け方、土砂災害警戒区域などの情報提供を行っています。また、「防災メール・まもるくん」で土砂災害警戒情報や土砂災害危険度情報の配信を行っています。ぜひご活用ください。

〈問い合わせ〉砂防課
☎092-643-3678 Ⓕ092-643-3689 

春の環境美化の日

 6月13日(日)は「春の環境美化の日」です。当日は各市町村によって一斉清掃の行事が実施されます。ぜひご参加ください。
※新型コロナウイルスの感染状況や地域の事情により日程が異なることがありますので、日時、場所、内容については、各市町村にご確認ください

〈問い合わせ〉廃棄物対策課
☎092-643-3363 Ⓕ092-643-3365 県HP

被災者生活再建支援金の支給対象が拡充されました

 令和2年7月豪雨で被災された中規模半壊世帯(損害割合30%台)に対し、住宅の再建方法に応じて次のとおり支援金が支給されます。

建設・購入 100万円
補修 50万円
賃借(公営住宅を除く) 25万円
※世帯人数が1人の場合は4分の3の額

〈問い合わせ〉お住まいの市町村または県福祉総務課
☎092-643-3246 Ⓕ092-643-3245 県HP

ニセ電話詐欺に注意
電話でお金はすべて詐欺!
すぐに相談・110番!

催し

福岡県立美術館「ムーミンコミックス展」

 ムーミンコミックスにスポットを当て、約280点の日本初公開となるスケッチや原画などをご紹介します。

〈期間〉5月15日(土)~7月11日(日)
〈場所〉福岡県立美術館(福岡市中央区天神)
〈入場料〉一般1500円、高大生1100円、小中生600円
※満65歳以上は1300円
※障がいのある人とその介護者(1人)は無料
〈問い合わせ〉福岡県立美術館
☎092-715-3551 Ⓕ092-715-3552

催しは変更や中止になる場合がありますので、確認の上、お出掛けください。

催しは、「密閉、密集、密接」を避けるため、施設内の定期的な換気、消毒、混雑時の入場制限など、適切な感染対策を実施の上開催します。

新番組がスタートしました!

FBS毎週土曜日11時55分~12時

 パラシュート部隊の斉藤優さんとFBSアナウンサー伊藤舞さんのコンビで「福岡の今」を楽しく、分かりやすくリポートする、知ってトクする広報番組です。
 皆さん、ぜひご覧ください!

〈問い合わせ〉県民情報広報課
☎092-643-3102 Ⓕ092-632-5331

視覚に障がいのある人を対象とした県広報のご案内

 県政の動きや地域の話題などを点字や音声でお知らせします。

「福岡県だより」(年6回発行)
①点字版
②録音版(カセット、CDデイジー版) ※CDデイジー版は専用機器が必要です
③音声コード版 ※専用機器またはスマートフォンアプリが必要です
「グラフふくおか」(年4回発行)
点字版(点字ふくおか)
〈申込・問い合わせ〉県民情報広報課
☎092-643-3102 Ⓕ092-632-5331 県HP

感染した人を責めたりせずみんなで支えよう 人権・同和対策局調整課

プレゼントコーナー

A福岡の八女茶
(玉露・煎茶のセット)×5人

写真はイメージです

 全国茶品評会で玉露が連続して日本一に輝くなど、全国的に評価が高い「福岡の八女茶」。香り豊かでうまみのある高級茶です。

提供:福岡県農林水産物ブランド化推進協議会

Bスイートコーン
(10~15本)×10人

生産者:(有)コスモファーム

 平均糖度が19度以上あり、後味すっきりなスイートコーンです。

提供:ふくおかエコ農産物販売拡大協議会

ふくおかエコ農産物は、農薬・肥料を県基準の
半分以下で栽培しています。

締切
令和3年5月31日(月)(郵送の場合は当日消印有効)
応募方法
今号で最も関心を持たれた記事、今号に対する感想、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号をご記入の上、下記のいずれかの方法でご応募ください。
※どちらが当たるかはお楽しみ!
応募先
QRコード

福岡県の広報活動

福岡県の取り組みやイベントなどを分かりやすく発信しています

●テレビ番組

FBS福岡放送「優&舞の知っトク!ふくおか」
[毎週土曜日放送]11時55分~12時

●ふくおかインターネットテレビ

県政ニュースや観光情報などを動画で配信!

●福岡県庁公式アカウント

など