※料金などの詳細はHPでご確認ください

11月号テーマ
芸術・文化を楽しもう!
第37回新収蔵品展ふくおかの歴史とくらし
令和4年度に収集し、整理と調査を終えた、考古・歴史・美術・民俗の各分野にわたる資料を一堂に集めて公開します。
11月12日(水)〜令和8年2月1日(日)
リンク福岡市博物館
- 場所
- 福岡市早良区百道浜3-1-1
- 問い合わせ
- 福岡市博物館
電話092-845-5011
ファクス092-845-5019
那珂川黎明2025
「太古の阿蘇大噴火と那珂川市の遺跡」
約9万年前に阿蘇山で起きた日本最大級の大噴火と、その火砕流跡に営まれた市内の遺跡を紹介します。
11月29日(土)~令和8年2月1日(日)
- 場所
- 那珂川市仲2-5-1(松口月城記念館)
- 問い合わせ
- 那珂川市文化財課(月〜金 8:30〜17:00)
電話092-952-2092
ファクス092-952-2093
子どもから楽しめる「初めて見る人のための琵琶演奏会」VOL.4
古典曲から皆さんが知っている現代曲まで初めて見る人も楽しめる、筑前琵琶・薩摩琵琶の魅力が満載のステージです。
11月30日(日)
リンク筑前琵琶kocyou lit.link(リットリンク)
- 場所
- みやま市山川町尾野1706-2(山川市民センターホール)
- 問い合わせ
- 筑前琵琶筑後旭会
電話080-5283-2133

Viento&和楽団Japan Marvelous
「生きんば!」をテーマに、民族楽器と和楽器が融合した他では見ることのできないステージをお届けします。
12月4日(木)
リンクViento&和楽団Japan Marvelous|公演案内|一般財団法人 民主音楽協会
- 場所
- 田川市平松町3-36(田川文化センター)
- 問い合わせ
- MIN-ON福岡
電話092-629-3050
クリスマス特別呈茶
クリスマスをイメージした和菓子と抹茶が振る舞われます。庭園を一望できる茶室で、特別なひとときをお楽しみください。
12月6日(土)~7日(日)
リンク芦屋釜の里 - 芦屋町
- 場所
- 芦屋町山鹿1558-3(芦屋釜の里)
- 問い合わせ
- 芦屋釜の里
電話093-223-5881
ファクス093-223-5882

