本文へ移動する

文字サイズ

おでかけクリップ 福岡県地図画像

※詳細はHPでご確認ください

福岡県地図画像

9月号テーマ
秋の夜長を楽しむ祭り・イベント
1

山野の楽

氏子安全と五穀豊穣を願う水神祭り。800年近い歴史を持ち、前夜祭に行われる松明行列は一般の方も参加可能です。

9月22日(月)・23日(火・祝)

場所
嘉麻市山野1619-4
問い合わせ
(平日)嘉麻市生涯学習課
電話0948-62-5665 
(土日祝)嘉麻市稲築文化ふれあい伝承館 
電話0948-42-0553

源じいの森 写真

2

おおの山城大文字まつり

日本最古の山城「大野城」が眠る四王寺山には「大」の文字が灯り、華やかなステージやパレードが祭りを盛り上げます。

9月27日(土)・28日(日)

場所
大野城市瓦田4-1(大文字公園)
問い合わせ
おおの山城大文字まつり委員会事務局
電話092-574-6677 
ファクス092-558-1304
3

門司港レトロ浪漫灯彩

門司港レトロ一帯が、淡く輝く約30万球の幻想的な光に包まれます。初日の点灯式では飲食ブースやステージイベントもあります。

(点灯期間)10月4日(土)~令和8年5月24日(日)

場所
北九州市門司区 門司港レトロ地区一帯
問い合わせ
門司港レトロイルミネーション実行委員会
電話093-332-0106 
ファクス093-332-0109
4

「二日市温泉と天拝山観月会」withいきいき商工農フェスタ

菅原道真公の故事を偲び、天拝公園に太宰府天満宮のご神火を点火します。会場では演芸や花火などの催し物が行われます。

10月5日(日)

場所
筑紫野市武蔵629-1(天拝山歴史自然公園)
問い合わせ
「二日市温泉と天拝山観月会」withいきいき商工農フェスタ実行委員会
電話092-922-2361 
ファクス092-921-1029
5

中秋の名月観望会

一年で最も美しいともいわれる「中秋の名月」を九州最大級の望遠鏡や双眼鏡で観察できます。

10月6日(月)

場所
八女市星野村10828-1
問い合わせ
星の文化館
電話0943-52-3000 
ファクス0943-52-3001