世界のつばき館の「久留米つばきジェラート」は
久留米ツバキ「正義(まさよし)」(写真右上)をイメージして作られた

久留米市で、平成29年に誕生した「耳納北麓ジェラート街道」。耳納連山の麓(ふもと)を走る県道151号沿線約11キロメートルの間に、フルーツをはじめ、つばき油や糀甘酒(こうじあまざけ)、豆乳など地元の素材をふんだんに使ったジェラートを販売する8店舗が点在し、一年を通して各店舗こだわりのジェラート巡りが楽しめます。
「ジェラートをきっかけに足を運んでいただき、地域の人とコミュニケーションを取っていただくのが何よりもうれしいですね」と語るのは、久留米市世界のつばき館の田中雅秀(たなかまさひで)さん。今後は販売店舗をさらに増やして、うきは市を含む約30キロメートルを魅力あふれる街道に発展させたいと意気込みます。
世界のつばき館では原種ツバキ100種以上を展示し、7月からは第3回ジェラート総選挙も開催予定。ジェラート片手に耳納北麓を散策してみませんか?
について、詳しくはこちら▶
問い合わせ: 久留米市世界のつばき館
☎/ファクス0942-47-1821
営業時間:9時~17時 定休日:第3木曜日(祝日の場合は翌日)