ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 記者発表資料 > 「福岡花ござ」が地域団体商標に登録! ~福岡県い製品商工業協同組合が知事を訪問します!~

本文

「福岡花ござ」が地域団体商標に登録! ~福岡県い製品商工業協同組合が知事を訪問します!~

発表日:2024年6月17日 14時00分 印刷
担当課:
商工部観光局観光政策課
直通:
092-643-3454
内線:
3692、3698
担当者:
山北、西山

1 概要

「福岡花ござ」は、県産及び国産い草を使用し、県内で織られたデザイン性豊かなござで、生産量日本一の伝統工芸品であるとともに、敷物、寝ござ、小物類など様々な生活シーンで利用されています。

 この度、福岡県い製品商工業協同組合が「福岡花ござ」の地域団体商標登録の報告のため、知事を訪問しますのでお知らせします。

2 日時

令和6年6月20日(木) 11時00分~11時30分

3 場所

特別会議室(県庁8階)

 4 来訪者

福岡県い製品商工業協同組合          理事長  池上(いけがみ) 廣則(ひろのり) 氏

福岡県い製品商工業協同組合 福岡花ござ部会  部会長  松永(まつなが) 正晴(まさはる) 氏

福岡県い製品商工業協同組合 福岡花ござ部会  副部会長 石橋(いしばし) 直樹(なおき) 氏

福岡県い業振興協会              事務局長 下村(しもむら) 克己(かつみ) 氏

福岡県議会議員                     秋田 章二 氏

5 次第

1 福岡県い製品商工業協同組合による取り組みの説明

2 秋田県議挨拶

3 知事挨拶

4 意見交換

5 写真撮影

○地域団体商標登録

 ・ 地域の特産品等について、事業者の信用の維持を図り、「地域ブランド」の保護による地域経済

  の活性化を目的として2006年4月1日に導入されたもの。

  ・ 地域団体商標として登録できるのは「地域の名称」と「商品(サービス)名」等を組み合わせた

  もの。

〇福岡県い製品商工業協同組合の概要(所在地:三瀦郡大木町大字八町牟田3番地)

・ 昭和38年に福岡県い製品商工業協同組合を設立。

・ 令和4年8月に福岡県い製品卸商組合と福岡県花莚協同組合を、福岡県い製品商工業協同組合に統合。

・ 設立以来、国内産い草にこだわり、特に「福岡花ござ」は、国内産い草だけを用い、福岡県内のみで

 製造、販売している。

・ 令和5年8月に、福岡県内で製造された花ござが地域団体商標登録を受ける。

・   登録商品には令和6年5月に作成したタグを付し、差別化による販売促進に取組中。

【問い合わせ先】

福岡県い製品商工業協同組合 福岡花ござ部会 松永 正晴 氏(電話 0944-32-1010)

福岡県い業振興協会     事務局長    下村 克己 氏(電話 0942-52-5105)