ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開 > 福岡県の有償刊行物

本文

福岡県の有償刊行物

更新日:2024年3月25日更新 印刷

新刊本案内

「若い教師のための教育実践の手引(令和6年度版)」の販売を開始します。  

若い教師のための教育実践の手引(令和6年度版)

若い教師のための教育実践の手引

(令和6年度版)

 

頒布開始日:令和6年4月1日(月)

 

頒布価格:650

 

内容:若い教師が日々の教育にあたって活用できる手引​

 

編集課:教育庁義務教育課

有償刊行物一覧

有償刊行物名 発行年月 内容 編集課 価格 1冊分の郵送料
若い教師のための教育実践の手引(令和6年度版) 令和6年3月 若い教師が日々の教育にあたって活用できる手引 教育庁義務教育課 650円 580円
教育便覧(令和5年度) 令和5年10月 福岡県内の小学校、中学校、高校、大学及びその他の教育関連施設の一覧 教育庁総務企画課 300円

250円

福岡県職員録(令和5年度) 令和5年8月 令和5年8月1日現在の福岡県職員の名簿 人事課

900円

580円

福岡県の賃金事情(令和元年度)

令和2年1月 福岡県内の民間事業所の平均賃金、初任給、労働時間等の調査結果を明らかにしたもの 労働政策課 350円 250円
遠賀川水系の自然 -自然観察ガイドシリーズ4- 平成13年3月 遠賀川とその周辺の自然を、イラストや写真で紹介したもの 自然環境課 100円

140円

四王寺山をみに行こう -里地・里山ふれあいガイドシリーズ1- 平成14年3月 四王寺山周辺の自然をイラストや写真で紹介したもの 自然環境課 150円 140円
城山連山を楽しもう -里地・里山ふれあいガイドシリーズ2- 平成15年3月 城山連山周辺の自然をイラストや写真で紹介したもの 自然環境課 150円 140円
古処山麓の自然を訪ねよう -里地・里山ふれあいガイドシリーズ3- 平成16年4月 古処山周辺の自然をイラストや写真で紹介したもの 自然環境課 250円 140円
矢部川中流域の自然をみよう-里地・里山ふれあいガイドシリーズ4- 平成17年3月 矢部川中流域の自然をイラストや写真で紹介したもの 自然環境課 150円 140円
糸島の自然を訪ねよう -里地里山ふれあいガイドシリーズ6- 平成19年3月 糸島地域の自然をイラストや写真で紹介したもの 自然環境課 100円 140円
筑豊中南部の自然を訪ねよう-里地・里山ふれあいガイドシリーズ7- 平成20年4月 筑豊中南部の自然をイラストや写真で紹介したもの 自然環境課 100円 140円
福岡県職員倫理条例・規則の手引 平成14年11月 福岡県職員倫理条例・規則についての趣旨や解釈等を詳しく説明したもの 人事課 150円 250円
郷土のものがたり 昭和63年10月 ふるさとに古くから語り継がれてきた郷土の民話や伝説を分かりやすく紹介した民話集(70話を収録) 県民情報広報課 500円 250円

郷土のものがたり その2

平成元年7月 ふるさとに古くから語り継がれてきた郷土の民話や伝説を分かりやすく紹介した民話集(171話を収録) 県民情報広報課 700円 580円

購入できる場所

名称 郵便番号 住所 電話番号 Fax番号
県民情報センター 812-8577 福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁1階 (092)643-3108 (092)643-3107
北九州県民情報コーナー 803-0813  北九州市小倉北区城内7-8 小倉総合庁舎2階 (093)581-4934 (093)581-4934
筑後県民情報コーナー 839-0861  久留米市合川町1642-1 久留米総合庁舎1階 (0942)30-1030 (0942)30-1030
筑豊県民情報コーナー  820-0004  飯塚市新立岩8-1  飯塚総合庁舎1階 (0948)29-5459 (0948)29-5459
京築県民情報コーナー  824-0005  行橋市中央1-2-1 行橋総合庁舎1階 (0930)23-9189 (0930)23-9189
  • 売り切れになることや価格に変動があることもありますので、事前に電話等により確認した上でお求めください。
  • 「福岡県職員録」は、福岡県内の政府刊行物サービスステーション(電話番号092-641-7838)でも販売しています。

 

郵送による購入方法

 刊行物の在庫が少ないものもあります。郵送による購入をご希望の方は、刊行物の在庫を事前に県民情報広報課情報公開係へお問合せください。

 お問合せ後、下記3点を県民情報広報課へお送りください。
 ・購入を希望される有償刊行物の代金(現金又は小為替)
 ・刊行物の郵送料(切手又はレターパック)

 ・送付先の郵便番号、住所、電話番号、受取人の氏名、刊行物の名称及び購入冊数を記載したメモ

【レターパックでの送付を希望する場合の注意事項】
 
・刊行物の代金を現金で支払う場合は、現金書留(刊行物の代金)と普通郵便(レターパック+メモ)に分けて送っていただく必要がございます。
 ・刊行物の代金を小為替で送付する場合は、普通郵便で小為替、メモ、レターパックをまとめて送っていただいて構いません。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。