ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 職員採用 > 県職員採用 > 令和6年度福岡県職員採用試験の種類・日程・採用の流れについて

本文

令和6年度福岡県職員採用試験の種類・日程・採用の流れについて

更新日:2024年4月22日更新 印刷

* 令和6年度の試験日程及び試験案内の配布時期、申込受付期間は次のとおりです。

 試験の種類によっては、試験日を変更する場合があります。また、試験区分・職種によっては試験を実施しないこともありますので、詳細については各試験案内でご確認いただくか、直接人事委員会事務局任用課(092-643-3956)までお問い合わせください。
 また、各試験の試験案内については、県のホームページに掲載しているほか、下記の時期から県の関係機関で配布します。また、郵送による請求もできます。
 申込みは、1類・2類農業・民間企業等職務経験者・選考(前期)・就職氷河期世代を対象とする選考試験についてはインターネット(電子申請)のみとなります。2類(農業以外)・3類・労務職員採用選考試験については、インターネット(電子申請)の他に、申込用紙で持参・郵送により申し込むことができます。

 → 採用試験の流れはこちら

 ※下記試験の1類・2類・3類試験の数字は、正式にはローマ数字です。

  種類 申込方法
競争試験 大学卒業程度(1類)試験 インターネット(電子申請)のみ
短大卒業程度(2類)試験 2類農業:インターネット(電子申請)のみ
2類農業以外:インターネット(電子申請)、持参、郵送
高校卒業程度(3類)試験 インターネット(電子申請)、持参、郵送
民間企業等職務経験者 インターネット(電子申請)のみ
選考試験 選考試験(前期) インターネット(電子申請)のみ
就職氷河期世代を対象とする選考試験 インターネット(電子申請)のみ
労務職員採用選考試験 インターネット(電子申請)、持参、郵送

大学卒業程度 (1類)試験

試験区分 定期採用 行政、教育行政、警察行政、児童福祉、土木、建築、機械、電気、化学、農業、農業土木、林業、畜産、水産、薬剤師、栄養士
早期採用 行政
年齢要件
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢
定期採用 薬剤師以外

平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
(21歳以上29歳未満)

薬剤師 平成5年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人
(23歳以上31歳未満)
早期採用 行政 平成6年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた人
(22歳以上30歳未満)
試験案内の配布時期 4月22日(月曜日)から(出先機関及び県外は4月26日(金曜日)から)
申込受付期間

5月7日(火曜日)から5月17日(金曜日)まで

第1次試験 試験日【会場】 6月16日(日曜日)【福岡市・東京都】
合格発表日 6月下旬
第2次試験 試験日【会場】 7月中(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】
合格発表日 8月上旬

(注)試験区分によっては、受験資格に免許・資格を必要とする場合があります。また、表記の年齢未満でも大学を卒業した人又は令和7年3月までに卒業見込みの人は受験できます。

短大卒業程度 (2類)試験

試験区分  行政、教育行政、農業
年齢要件
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢
平成11年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた人
(19歳以上25歳未満)
試験案内(申込書)の配布時期

7月上旬
(農業のみ4月22日(月曜日)から(出先機関及び県外は4月26日(金曜日)から))

申込受付期間

8月5日(月曜日)から8月16日(金曜日)まで

(農業のみ5月7日(火曜日)から5月17日(金曜日)まで​)

第1次試験 試験日【会場】 9月29日(日曜日)【福岡市】
(農業のみ6月16日(日曜日)【福岡市・東京都】)
合格発表日 10月上旬
(農業のみ6月下旬)
第2次試験 試験日【会場】 10月中旬から11月上旬(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】
(農業のみ7月中(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】)
合格発表日 11月下旬
(農業のみ8月上旬)

高校卒業程度 (3類)試験

試験区分 行政、教育行政、警察行政、土木、農業土木、林業
年齢要件等
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢

平成13年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人
(17歳以上23歳未満)
※大学(短期大学を除く)における在学期間が2年を超える人を除く

試験案内(申込書)の配布時期

7月上旬

申込受付期間

8月5日(月曜日)から8月16日(金曜日)まで

第1次試験 試験日【会場】 9月29日(日曜日)【福岡市・久留米市・直方市・北九州市】
合格発表日 10月上旬
第2次試験 試験日【会場】 10月中旬から11月上旬(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】
合格発表日 11月中旬

民間企業等職務経験者採用試験

試験区分

行政、行政(DX)

年齢要件等
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢
行政 昭和38年4月2日以降に生まれた人
(61歳未満)
民間企業等における職務経験が5年以上ある人
行政(DX) 昭和38年4月2日以降に生まれた人
(61歳未満)
民間企業等におけるICTなどのデジタル技術を活用した事業の企画・立案又は情報システムの開発・管理等の職務経験が5年以上ある人
試験案内の配布時期

5月下旬

申込受付期間

7月8日(月曜日)から7月19日(金曜日)まで

第1次試験 試験日【会場】

8月18日(日曜日)【福岡市・東京都】

合格発表日

10月上旬

第2次試験 試験日【会場】 10月下旬から11月下旬(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】
合格発表日

12月中旬

選考試験(前期)

採用職種・試験区分

看護師、研究職員(機械A、デザイン、化学C)、獣医師、心理判定員、児童自立支援専門員、保育士、保健師、職業指導員(建築系、機械・メカトロニクス系、自動車整備系、情報処理系)

年齢要件
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢

看護師

平成元年4月2日以降に生まれた人
(35歳未満)

研究職員

平成元年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人
(23歳以上35歳未満)

獣医師

昭和38年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた人
(23歳以上61歳未満)

心理判定員

平成7年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人
(21歳以上29歳未満) 

児童自立支援専門員

平成元年4月2日以降に生まれた人
(35歳未満)

保育士

平成7年4月2日以降に生まれた人
(29歳未満)

保健師

昭和60年4月2日以降に生まれた人
(39歳未満)

職業指導員

昭和38年4月2日以降に生まれた人
(61歳未満)

試験案内の配布時期

4月22日(月曜日)から(出先機関及び県外は4月26日(金曜日)から)

申込受付期間

5月7日(火曜日)から5月17日(金曜日)まで

第1次試験

試験日【会場】 6月16日(日曜日)【福岡市・東京都】
試験種目

【看護師、心理判定員、保育士】
教養試験、専門試験

【研究職員、獣医師、児童自立支援専門員、保健師、職業指導員】
専門試験、論文試験

合格発表日

7月上旬

第2次試験 試験日【会場】

7月下旬から8月上旬(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】※職業指導員は福岡県内

試験種目

【心理判定員】
論文試験、人物試験、資格調査

【看護師、保育士】
作文試験、人物試験、資格調査

【研究職員、獣医師、児童自立支援専門員、保健師】
人物試験、資格調査

【職業指導員】
実技試験、人物試験、資格調査

合格発表日 8月中旬

(注1)職種、区分によっては、受験資格に免許・資格を必要とする場合があります。
(注2)研究職員、獣医師及び心理判定員については表記の年齢未満でも受験できる場合があります。詳しくは試験案内をご覧ください。

就職氷河期世代を対象とする選考試験

試験区分

行政、教育行政、警察行政

年齢要件等
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢

昭和45年4月2日から昭和61年4月1日までに生まれた人
(38歳以上54歳未満)
令和5年7月1日から令和6年6月30日までの間に正規雇用労働者として雇用されていない人

※詳しくは、試験案内をご確認ください。

試験案内の配布時期 5月下旬
申込受付期間

7月1日(月曜日)から7月12日(金曜日)まで

第1次試験

試験日【会場】

8月18日(日曜日)【福岡市】

合格発表日

10月上旬

第2次試験 試験日【会場】

11月中旬から下旬(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】

合格発表日 12月中旬

労務職員採用選考試験 

試験区分

農業技術員(農産園芸、畜産)、林業技術員

年齢要件等
()内は、令和6年3月31日満了時点の年齢

昭和50年4月2日以降に生まれた人

(49歳未満)

試験案内(申込書)の配布時期 7月上旬
申込受付期間

8月5日(月曜日)から8月16日(金曜日)

第1次試験

試験日【会場】

9月29日(日曜日)【福岡市】

合格発表日

10月下旬

第2次試験 試験日【会場】

11月中旬(第1次試験合格者に通知します。)【福岡市】

合格発表日 12月上旬

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。