ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 廃棄物・リサイクル > リサイクル・ごみ減量 > 福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰について

本文

福岡県食品ロス削減優良取組知事表彰について

更新日:2023年10月13日更新 印刷

表彰の概要

目的

 福岡県では、製造・流通、外食・販売、消費の各段階で発生する食品ロスの削減のため、県民、事業者、関係団体及び行政等の各主体が連携して取組を進めています。

 こうした食品ロス削減の気運醸成及び取組の更なる推進を目的として、食品ロス削減に資する優れた取組を表彰します。

 

表彰の対象

 以下の取組のうち優れたもので、県内において1年以上継続しているもの。

 (1)食品ロスの発生を抑制するための取組

 (2)食品ロスの有効活用を推進するための取組

 (3)食品ロス削減の意識向上に資する取組

 ※自薦・他薦は問わない。

令和5年度の被表彰者とその取組

 令和5年度は、下記のとおり募集を行い、8件の取組の受賞が決定しました。

募集期間

 令和5年5月31日から令和5年7月31日

被表彰者とその取組

 

被表彰者名

(所在地)

取組の名称  
取組の概要

合同会社エニクック

(筑紫野市)

規格外の農畜水産物を活用した持続可能な食品製造 取組の様子を表す写真です取組の様子を表す写真
廃棄予定であった規格外の農産物、海産物、畜産物を積極的に活用し、野菜ピューレやレトルトカレー等の加工食品を製造。

国分九州株式会社

(福岡市)​

食品展示商談会で残ったサンプル等を活用したフードバンク支援 取組の様子を表す写真です
自社が主催する食品展示商談会において、出展企業から残った食品サンプル等を募り、フードバンク団体へ提供。

JA糸島 女性部

(糸島市)​

わたしたちにできること!食品ロス削減と食料支援「こども食堂への食材提供・フードパントリー開催と食育活動」

取組の様子を表す写真です
産直市場伊都菜彩等で販売できなかった農産物や、JA女性部員と地域住民が家庭から持ち寄った食品を子ども食堂や市内の大学生等へ提供。

中村学園大学短期大学部 キャリア開発学科

(福岡市)

学生による地域に向けた食品ロス削減商品販売活動 取組の様子を表す写真です
地域における食品ロス削減の意識向上を目的に、学生が自ら企画し、食品ロス削減商品等の販売イベントを団地で地域住民向けに実施。

響灘菜園株式会社

(北九州市)

規格外トマトを使用したレトルトカレーで子ども食堂支援 取組の様子を表す写真です
自社が運営する栽培施設で生じる規格外トマトを使用したレトルトカレーを大学生等と連携して開発し、子ども食堂へ提供。

特定非営利活動法人フードバンク福岡

(福岡市)

「もったいない」をなくし、「おすそわけ」を当たり前にする県内最大規模のフードバンク活動 取組の様子を表す写真です
食品ロスを削減するとともに、食品を必要とする方々を支援する「フードバンク活動」を実施。食品の取扱量は県内最大規模。

福岡八女農業協同組合 農産直売所「よらん野」

(筑後市)

農産物直売所の売れ残り野菜を社会福祉協議会へ寄付 取組の様子を表す写真です
これまで全量廃棄していた直売所の売れ残り野菜を筑後市、八女市、広川町の社会福祉協議会へ寄付し、子ども食堂やひとり親家庭等へ提供。

株式会社マルキョウ

(大野城市)

「もったいない」を「ありがとう」に変えるフードドライブの実施 取組の様子を表す写真です
家庭で余った食品をフードバンク団体を通じてこども食堂等へ提供する「フードドライブ活動」を31店舗で毎月実施。

令和5年度 受賞取組紹介パンフレット [PDFファイル/1.98MB]

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)