ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療提供体制 > 福岡県病院内保育所運営費補助金について

本文

福岡県病院内保育所運営費補助金について

更新日:2024年5月24日更新 印刷

 福岡県では、医療従事者の離職防止及び再就業の促進のために病院及び診療所等が運営する病院内保育所について、その運営費(人件費等)の一部を補助します。

2 補助金の概要

 補助金概要 [PDFファイル/120KB]

○補助対象者

  病院内保育所を運営する病院及び診療所

○対象経費

  病院内保育所の運営費に必要な給与費、委託料

  ※詳細は、交付要綱を参照してください。

○補助額

  実支出額と補助基準額を比較して、いずれか少ない額に補助率(2/3)を乗じて得られる額

  ※詳細は、交付要綱を参照してください。

3 補助事業の申請希望調査

 令和6年度の補助金の交付を希望する病院は、ふくおか電子申請サービス「令和6年度福岡県病院内保育所運営費補助金の申請希望調査 入力フォーム」に必要事項を回答してください。

○回答方法

  ふくおか電子申請サービスへの回答
  次のリンクをクリックすると、入力フォームに移動しますので、必要事項を入力してください。

  令和6年度福岡県病院内保育所運営費補助金の申請希望調査 入力フォームはこちら

○回答期限

  令和6年8月30日 金曜日

4 事業計画書について

 「3 補助事業の申請希望調査」において、補助金の申請を希望すると回答した病院は、ふくおか電子申請サービス「福岡県病院内保育所運営費補助金事業計画の提出について」から事業計画書を提出してください。

○回答方法

 ふくおか電子申請サービスへの回答
 次のリンクをクリックすると、入力フォームに移動しますので、必要事項を入力してください。

 福岡県病院内保育所運営費事業計画の提出について はこちら

○回答期限

 後日、掲載します。

 

5 交付申請書の提出について

 補助事業の実施希望調査に回答いただいた医療機関等につきましては、下記の要領により交付申請書を提出してください。

○様式

  上記「1 補助金交付要綱」にある交付要綱様式(Excel)からご利用ください。

○提出書類

  (1)福岡県病院内保育所運営費補助金の交付申請について(様式1)

  (2)病院内保育所運営事業所要額調書(別紙1)

  (3)保育士等職員給与費明細書(別紙2)

  (4)病院内保育所運営事業計画書(別紙3)

  (5)歳入歳出予算書抄本

  (6)誓約書(別紙4)

  (7)その他参考となる書類

   ※委託した場合は、委託契約書等の書類(写し)が必要

○提出期限

  後日、記載します。

○提出方法

  郵送

○提出先

  〒812-8577
   福岡市博多区東公園7-7
   医療指導課 医師・看護職員確保対策室 看護職員確保係 宛

6 実績報告書の提出について

 令和6年度福岡県病院内保育所運営費補助金の交付決定を受けた事業者は、下記の要領で実績報告書を提出してください。

○様式

 上記「1 補助金交付要綱」にある交付要綱様式(Excel)からご利用ください。​

○提出書類

  (1)福岡県病院内保育所運営費補助金の実績報告について(様式3)

  (2)病院内保育所運営事業実績報告書(別紙1、2)

  (3)院内保育所利用児童数・利用職員数調(別紙3)

  (4)歳入歳出決算書抄本

  (5)その他参考となる書類

   ※委託した場合、委託費の精算書(写し)が必要

○提出期限

  後日、記載します。

○提出方法

  郵送

○提出先

  〒812-8577
   福岡市博多区東公園7-7
   医療指導課 医師・看護職員確保対策室 看護職員確保係 宛

お問い合わせ先

  福岡県 保健医療介護部 医療指導課 医師・看護職員確保対策室 看護職員確保係

  電話番号 092-643-3276

  電子メール ishikango@pref.fukuoka.lg.jp

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)