ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 子ども・青少年 > 子ども・家庭相談 > 令和6年度こども意見表明等支援員養成「基礎講座」の開催について

本文

令和6年度こども意見表明等支援員養成「基礎講座」の開催について

更新日:2024年5月24日更新 印刷

県では、こどもの権利擁護を目的として、児童相談所や施設等と利害関係のない第三者が子どもの意見を聴取し、こどもに代わって意見を代弁する「こども意見表明等支援員」の養成を進めています。

この取組の一環として、次のとおり、こども意見表明等支援員養成「基礎講座」を開催します。

 

1 開催日程

  令和6年7月6日(土曜日)、7月20日(土曜日)、8月3日(土曜日)の3日間(全日程)

 

2 実施方法

  オンライン 

 

3 受講料

  無料

 

4 申し込み方法

  下記二次元コードの申し込みフォームからお申込みください。

  申し込みQRコード

  申し込みフォームがご利用できない場合は、Eメール(kensyu@fukuokaken-cac.org)

  で申し込み様式を請求の上、お申し込みください。 

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)