本文へ移動

グラフふくおか 2014夏号 summer 通巻575号平成26年6月20日発行(季刊) 発行 福岡県 県民情報広報課

目次に戻る

県議会だより

常任委員会|常任委員会は、その所管に属する県の事務に関する調査及び議案、請願等を審査するために設置されています。

本県議会においては、総務企画地域振興、厚生労働環境、新社会推進商工、農林水産、県土整備、建築都市、文教、警察の8つの常任委員会が設置されています。今回は次の4つの委員会を紹介します。

総務企画地域振興委員会

【委員会の開催状況】
 平成26年5月8日に開催した委員会では、「平成26年度公共事業の早期実施について」、「『宗像・沖ノ島と関連遺産群』の世界遺産登録について」を議題として質疑を行いました。
【視察・調査の状況】
 平成26年2月12日から13日にかけ、一般財団法人日本モーターボート競走会やまと学校(柳川市)、福岡共同公文書館(筑紫野市)、福岡県職員研修所(大野城市)を視察しました。またそのほか、所管にかかる視察・調査を随時行っています。
写真:福岡共同公文書館(筑紫野市)を視察福岡共同公文書館(筑紫野市)を視察(平成26年2月13日)

厚生労働環境委員会

【委員会の開催状況】
 平成26年4月30日に開催した委員会では、「福岡県動物愛護推進計画(第二次)について」、「『九州・山口W70歳現役社会づくりW研究会』の設置について」、「『福岡県歯科口腔保健支援センター』、『福岡県医療勤務環境改善支援センター』及び『福岡県地域医療支援センター』の設置について」などを議題として質疑を行いました。
【視察・調査の状況】
 平成26年2月13日から14日にかけ、福岡県総合福祉センター(春日市)、沢井製薬株式会社 九州工場(飯塚市)、北九州市議会(北九州市小倉北区)などを視察しました。またそのほか、所管にかかる視察・調査を随時行っています。
写真:大阪府ITステーション(大阪府)を視察大阪府ITステーション(大阪府)を視察(平成25年11月13日)

新社会推進商工委員会

【委員会の開催状況】
 平成26年5月9日に開催した委員会では、「県内中小企業の状況について」、「共助社会づくりに向けた企業との協働について」、「九州・沖縄地方成長産業戦略について」を議題として質疑を行いました。
【視察・調査の状況】
 平成26年2月14日に、北九州水素タウン(北九州市八幡東区)、有限会社野口石油(北九州市小倉北区)を視察しました。またそのほか、所管にかかる視察・調査を随時行っています。
写真:九州芸文館(筑後市)を視察九州芸文館(筑後市)を視察(平成25年8月9日)

農林水産委員会

【委員会の開催状況】
 平成26年4月8日に開催した委員会では、「新規就農者の確保・育成について」、「松くい虫被害対策の取組みについて」を議題として質疑を行いました。
【視察・調査の状況】
 平成26年2月12日から13日にかけ、北九州市漁業協同組合平松支所(北九州市小倉北区)、吉田苺園(遠賀郡岡垣町)、大規模経営農家(遠賀郡遠賀町)などを視察しました。また、遠賀郡岡垣町のぶどうの樹において、おんが米麺倶楽部、遠賀町青年部活性協議会、農事組合法人上畑の杜の取り組みを視察しました。またそのほか、所管にかかる視察・調査を随時行っています。
写真:とよみつひめ流通施設(朝倉市)を視察とよみつひめ流通施設(朝倉市)を視察(平成25年7月24日)
福岡県議会ホームページ
http://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/
携帯電話向けサイト
http://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/m
携帯電話向けサイトQRコード