メニューを飛ばして本文へ

グラフふくおか春号ロゴ

2021 春号 SPRING 通巻602号 令和3年3月19日発行(季刊)
発行 / 福岡県 県民情報広報課

 
 
 

特集 九州自然歩道をハイキング

四王寺山コースの様々な風景
 

[四王寺山に咲く花]

ヤマツツジ(5から6月)、オカトラノオ(6から7月)、ツクシタツナミソウ(5から6月)、ノアザミ(4から6月)の写真
 

九州自然歩道を歩いてみよう!

その他の九州自然歩道
ハイキングコース

詳しくはこちら URLのQRコード

四王寺山コースの略地図
 

【A】皿倉山コース

皿倉山コースの写真

 皿倉山から隣の権現山(ごんげんやま)まで巡るコース。標高622メートルに位置する展望台からは、壮大な景色(写真)が広がる。

総距離5.0キロメートル 所要時間1時間20分

【B】平尾台コース

平尾台コースの写真

©福岡県観光連盟

 サンゴ礁などが堆積してできた、カルスト台地を巡るコース。露出した無数の石灰岩が散在している羊群原(ようぐんばる)やドリーネ※など、カルスト台地特有の風景を楽しめる。

総距離4.8キロメートル 所要時間2時間15分

※ドリーネ…地中の石灰岩が溶けてすり鉢状になっているところ

 

【C】赤村コース

赤村コースの写真

 十津川(とつがわ)にできた大音(おおおと)の滝(写真)の他、正福寺(しょうふくじ)の大イチョウ、大原貴船神社(おおばるきふねじんじゃ)の大クスを巡るコース。大音の滝では2段の滝が迫力のある水しぶきを上げる。

総距離7.2キロメートル 所要時間2時間10分

【D】英彦山コース

英彦山コースの写真

 花見ヶ岩(はなみがいわ)公園(写真)や石垣で造られた智室谷集落跡(ちむろたにしゅうらくあと)(山伏(やまぶし)たちが暮らし、修行に励んでいた集落跡)を巡るコース。花見ヶ岩公園からは、英彦山の全景を望める。

総距離3.4キロメートル 所要時間2時間35分

 

【E】小石原コース

小石原コースの写真

©福岡県観光連盟

 樹齢数百年の杉巨木群「行者杉(ぎょうしゃすぎ)」と焼き物の窯元が集まる皿山地区を巡るコース。一番大きい「大王杉(だいおうすぎ)」(写真)は樹高約55メートルあり、その存在感に圧倒される。

総距離5.2キロメートル 所要時間1時間50分

【F】夜須(やす)高原コース

夜須高原コースの写真

 自然と触れ合える夜須高原記念の森から桜が見える展望所や五玉神社(いつたまじんじゃ)(写真)を巡るコース。五玉神社は、古くから安産の神様として知られている。

総距離2.7キロメートル 所要時間45分

 

【G】基山コース

基山コースの写真

 四王寺山の大野城と共に日本最古の山城といわれている基肄城(きいじょう)の史跡を巡るコース。国指定史跡である基肄城跡(写真)からは美しい眺望が楽しめる。

総距離7.2キロメートル 所要時間3時間

ハイキング時の注意事項やマナー

歩く前にご自身の健康状態、コースや天候、 距離などを把握して、 自分に合った計画を立てましょう

車や他の歩行者に気を付けて歩きましょう

歩く時間や季節に合わせて服装や持ち物、 飲み物などを準備しましょう

ハイキング時に出たごみは、必ず持ち帰りましょう

野生動物への餌付けや植物の採取はやめましょう

トイレの位置をよく確認しておきましょう

歩行時は、人との適度な距離(間隔)をとり、密な状態にならないようにしましょう

新型コロナウイルス感染防止のため、マスク、アルコールジェルなどを携帯し、適宜使用しましょう

問い合わせ 自然環境課
電話092-643-3369 ファクス092-643-3222