新緑が青空に映える4月23日、小川知事は糸島市を訪れました。
最初に、「白糸の滝ふれあいの里」で、月形祐二(つきがたゆうじ)市長から市の概要について説明を受け、地元の郷土料理「そうめんちり」を試食しました。
次に向かったのは、地域の高齢者が集まり、健康体操や踊りなどを楽しむ「ほほえみサロン」。知事も踊りに参加し、利用者の皆さんと交流しました。
続いて、林業振興や森林を再生するための糸島型森林再生プロジェクトの拠点となっている木の駅「伊都山燦(さんさん)」を視察。また、地域の新鮮な農畜産物や海産物を販売する「伊都菜彩(さいさい)」では、地元の生産者から興味深く話を聞きました。
都市と農村の交流拠点「ファームパーク伊都国」の「トンカチ館」では、木材加工を体験し、来館者の皆さんと交流しました。
最後は、地域で活躍する皆さんとの意見交換です。熱心な意見に耳を傾けた知事は、「本日のご意見を踏まえて、政策の充実・強化につなげていきたい」と述べ、今回の訪問を締めくくりました。

●「伊都菜彩(さいさい)」では、地元特産の新鮮な野菜に知事も笑顔