本文へ移動

グラフふくおか 2014春号 spring 通巻574号平成26年3月20日発行(季刊) 発行 福岡県 県民情報広報課

目次に戻る

情報広場

  九州芸文館は開館1周年を迎えます

福岡県立美術館コレクション展in 九州芸文館

うつろうかたち とけあうことば ─作家の眼に映る世界─

 作家の中で生まれたイメージは、キャンバスの上に彩られ、また立体として形作られます。それは一見、不可思議なものにも感じられますが、そこに作家が発したことばを添えるとき、作家の思いと作品の持つ豊かな魅力が一層広がります。
 本展では、福岡県立美術館所蔵の絵画、彫刻を軸とした名品の数々を取りそろえ、作家が語ったことばとともに紹介。作品鑑賞の新たな魅力に触れていただきます。

会期
4月26 日(土)〜7月6 日(日)
会場
教室工房1、2
開場時間
10時〜17時(入場は16時30分まで)
休館日
月曜日(ただし、5月5日〔月・祝〕は開館、5月7日〔水〕は休館)
観覧料
210円(160円)
  • ※( )内は20人以上の団体料金
  • ※高校生以下および引率の教職員、65歳以上の人、身体障害者手帳・療養手帳・ 精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人およびその介助者は無料
松本英一郎「さくら・うし」 松本英一郎「さくら・うし」 1990年
冨永朝堂「群像」冨永朝堂「群像」 1969年
島野十郎、井上三綱、松本英一郎、冨永朝堂など、郷土を代表する作家の作品約40点を紹介
九州芸文館アカデミー 第3期受講生募集
 九州芸文館の開館と同時にスタートした「九州芸文館アカデミー」。開講2年目を迎えるに当たって、第3期受講生を募集します。今回の募集では、これまでの人気講座に加え、レザークラフト、映画音楽などの新規講座を含む全33講座を準備しました。
 こだわりの各講座の中で、講師や生徒同士のコミュニケーションを楽しみながら、ものづくりの心、芸術・文化の奥深さを感じていただけるはずです。皆さんのご参加をお待ちしています。
写真:「おしゃれ生活のアレンジフラワー」講座
「おしゃれ生活のアレンジフラワー」講座
写真:「銀粘土で純銀アクセサリー作り」講座
「銀粘土で純銀アクセサリー作り」講座
写真:「たのしい水墨画」講座
「たのしい水墨画」講座
ほかにもこんな講座が・・・
  • 書道
  •  
  • 絵画
  • 料理
  • 陶芸
  • アクセサリーづくり
  • ステンドグラスアート
  • 消しゴム判子
  • 帽子づくり
  • アレンジフラワー
  • 彫刻
  • アロマ など

申し込み・問い合わせは、九州芸文館まで

九州芸文館

  • 筑後市津島1131
  • ☎0942-52-6435
  • 開館時間/9時〜21時
  • 休館日/月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • ホームページ/http://www.kyushu-geibun.jp
交通アクセス
【JR】
九州新幹線・鹿児島本線筑後船小屋駅から徒歩1分
【西鉄バス】
50番(船小屋・羽犬塚・高良台・久留米方面)、5番(本郷・柳川方面)乗車、筑後船小屋駅前バス停から徒歩1分
【自動車】
九州自動車道八女インターチェンジから約10分、みやま柳川インターチェンジから約15分
※駐車場 103台(車椅子用スペース3台含む)

写真:九州芸文館の全景九州芸文館の全景
トピックス

 九州芸文館の建物は、世界的に活躍する建築家・隈研吾氏のデザインとして大変注目されており、このたび、イギリスの「Wallpaper」誌で、2014年の最優秀公共建築物の候補となる5つの建物の中の1つに選ばれました。

「wallpaper」・・・とは?
暮らしを取り巻く全てのカルチャーにスポットを当てた、ライフスタイルカルチャー雑誌。さまざまな分野におけるデザイン情報を発信し、世界中のデザイナー、クリエーターに注目されている。
写真:隈研吾氏隈研吾氏 ©The Courier