本文へ移動

熱中症に気を付けましょう

7月は熱中症予防強化月間です

熱中症は、「気温の高くなりはじめ」や「湿度の高い日が続く梅雨時」など、気候変化に体が慣れないこの時期に増加し、7月~8月がピークになります。

日ごろから、熱中症予防のポイントを心掛け、予防に努めましょう!

熱中症予防の2つのポイント

  • ①暑さを避ける
     室内では、我慢せずにエアコンや扇風機を使用し、こまめに室温を調整しましょう。
     外出時は、日傘や帽子を着用するなどのほか、日陰などで適宜休憩を取りましょう。
  • ②こまめに水分を補給する
     喉の渇きを感じなくても、こまめに水分や塩分などを補給しましょう。

熱中症の症状

  • ○目まい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い
  • ○頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う
  • 重症になると・・・
    ○返事がおかしい、意識消失、けいれん、体が熱い

熱中症が疑われる人を見かけたら

  • 〈涼しい場所へ避難させる〉
    エアコンが効いている室内や風通しの良い日陰など、涼しい場所へ避難させる
  • 〈体を冷やす〉
    衣類を緩め、体を冷やす(特に、首の回り、脇の下、足の付け根など)
  • 〈水分を補給させる〉
    水分や塩分、経口補水液※などを補給させる※水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの
    自分で水が飲めない、意識が無い場合は、すぐに救急車を呼びましょう!

問い合わせ:健康増進課 ☎ 092-643-3270 ファクス 092-643-3271

お子さんのスマートフォンなどにはフィルタリングを設定しましょう

インターネットは便利な一方で、有害な情報に触れてしまったり、トラブルに巻き込まれたりする危険性があります。安全に、安心してインターネットを利用するために、お子さんが使用するスマートフォンなどにフィルタリングを設定しましょう!

フィルタリングって何?

インターネット上にある暴力やアダルト、出会い系など、青少年に有害な情報の閲覧を制限する機能です。

お子さんをインターネットの危険から守るために

  • ①フィルタリングを設定しましょう!
     お子さんが使用しているスマートフォンのフィルタリング設定を確認しましょう。フィルタリングは、使用できるアプリのみを許可するなど、年齢や用途に応じて設定することもできます。
  • ②お子さんと話し合ってルールを決めましょう!
    ・名前や顔写真、学校名などを書き込まない
    ・パスワードは保護者が管理する
    ・スマートフォンなどを使用する場所や時間を決める など

「福岡県青少年健全育成条例」により、お子さんが使用するスマートフォンなどを購入するときに、フィルタリングを設定しない場合は、正当な理由を記載した書面を携帯電話事業者に提出する必要があります。

問い合わせ:青少年育成課 ☎ 092-643-3388 ファクス 092-643-3389

“九州ロゴマーク”ができました

九州ロゴマーク

「九州はひとつ」という理念のもと、九州・山口各県の連携を象徴する「九州ロゴマーク」が誕生しました。今後、このマークを活用して、九州が一体となったさまざまな分野での取り組みで、九州が連携する姿を分かりやすく国内外にPRしていきます。

ロゴマーク誕生の背景・経緯

2019年のラグビーワールドカップや2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会といった世界各国から注目が集まる機会を捉え、九州がさらに一体感を醸成し、さまざまな活動において広報効果を発揮するため、「九州ロゴマーク」が誕生しました。
九州地域戦略会議(※)において、平成29年7月に公募を実施し、40作品の応募の中からデザインを決定しました。

※九州・山口各県知事と経済界のトップで構成される会議

ロゴマークのコンセプト

「のれん」をデザインモチーフに、「九」「州(しゅう)」「一つ」のそれぞれの文字を組み合わせ、「ひとつの州(くに)」を描くことにより、「九州はひとつ」を象徴しています。また、アジアで使われている漢字をシンボル化し「日本らしさ」「アジアからの発信」を表現しています。「のれん」は街をにぎやかにし、生活環境を華やかにします。県外や海外からのお客さまに「九州の『のれん』をくぐっていただきたい」というメッセージも込めています。色は、使用する取り組みや媒体などに合わせて、最適な色で表現します。

問い合わせ:県民情報広報課 ☎ 092-643-3102 ファクス 092-632-5331

「エコファミリー」を募集しています

未来の地球を守るバイ!

地球温暖化は、集中豪雨の多発や真夏日の増加、農作物の不作、感染症の増加など、私たちの生活に大きな影響をもたらします。

県では、家庭での地球温暖化対策として、電気の使用量削減などに取り組む「エコファミリー」を募集し、その活動を支援しています。

「エコファミリー」に登録すると・・・

特典
1
登録者全員に、協賛店で割引などが受けられる
「応援パスポート」を進呈!
特典
2
エコ活動(※)に取り組み、報告すると、県内約600店舗で利用できる
最大6000円分のエコチケットを抽選で進呈!
特典
3
半年ごとに電気・ガス使用量などを報告すると、
「協賛企業賞」を抽選で進呈!

※エコ活動の例(1ポイント=1円)
①電気使用量の報告:500ポイント(さらに1時間当たり1キロワット削減につき4ポイント)
②LED照明の購入:1個につき200ポイント
③省エネ家電への買い替え:1台につき400ポイント(テレビ、エアコン、冷蔵庫)

「エコファミリー」への
登録方法

  • 〈登録方法1〉


    ふくおかエコライフ応援サイト」から登録
  • 〈登録方法2〉


    申込書を上記サイトからダウンロードするか下記の窓口で入手し

    ①申込書を持参
    宛先:環境保全課、県保健福祉環境事務所、市町村環境担当課

    ②申込書を郵送、ファクス、電子メール
    宛先:環境保全課(下記問い合わせ先)
    ※電子メールの場合は必要事項を本文に記載してください

ワンポイントエコアドバイス

  • ・冷蔵庫に物を詰め込み過ぎない。年間で約1180円の節約!
  • ・冷房の設定温度を28度にすると年間で約820円の節約!
  • ・エアコンのフィルターを2週間に1回掃除すると年間で約860円の節約!

出典:資源エネルギー庁
「家庭の省エネ徹底ガイド 春夏秋冬」

問い合わせ:環境保全課 ☎ 092-643-3356 ファクス 092-643-3357 メール chikyu@pref.fukuoka.lg.jp