
4月7日に福岡県議会議員選挙が行われました。
議員の任期は、平成31年4月30日から令和5年4月29日までです。
県内の各選挙区から選出された87人の新議員は次のとおりです。
(選挙区別五十音順に掲載しています。()内の数字は当選回数です。)
 
			
			| 東区 | 今林 久 | (7) | 
|---|---|---|
| 大塚 勝利 | (4) | |
| 佐々木 徹 | (5) | |
| 立川 由美 | (1) | |
| 長 裕海 | (6) | |
| 博多区 | 井上 博行 | (2) | 
| 高橋 雅成 | (5) | |
| 堤 かなめ | (3) | |
| 中央区 | 岳 康宏 | (2) | 
| 原中 誠志 | (3) | |
| 笠 和彦 | (1) | |
| 南区 | 大田 京子 | (2) | 
| 加地 邦雄 | (6) | |
| 浜﨑 達也 | (6) | |
| 樋口 明 | (5) | |
| 城南区 | 武藤 英治 | (10) | 
| 守谷 正人 | (4) | |
| 早良区 | 後藤 香織 | (1) | 
| 新開 昌彦 | (6) | |
| 古川 忠 | (7) | |
| 西区 | 田中 久也 | (13) | 
| 仁戸田元氣 | (3) | |
| 野原 隆士 | (3) | 
| 筑紫野市 | 原竹 岩海 | (5) | 
|---|---|---|
| 平井 一三 | (3) | |
| 春日市 | 中牟田伸二 | (3) | 
| 松尾 嘉三 | (3) | |
| 大野城市 | 井上 順吾 | (5) | 
| 井上 博隆 | (3) | |
| 宗像市 | 井上 正文 | (1) | 
| 吉武 邦彦 | (3) | |
| 太宰府市 | 渡辺 美穂 | (2) | 
| 古賀市 | 𠮷田健一朗 | (1) | 
| 福津市 | 吉田 浩一 | (1) | 
| 朝倉市・朝倉郡 | 栗原 渉 | (4) | 
| 中嶋 玲子 | (1) | |
| 糸島市 | 浦 伊三夫 | (2) | 
| 川﨑 俊丸 | (4) | |
| 那珂川市 | 渡辺 勝将 | (2) | 
| 糟屋郡 | 冨永 芳行 | (1) | 
| 西尾 耕治 | (2) | |
| 吉松 源昭 | (5) | 
| 大牟田市 | 永川 俊彦 | (1) | 
|---|---|---|
| 大橋 克己 | (3) | |
| 久留米市 | 新井富美子 | (1) | 
| 江口 善明 | (3) | |
| 十中 大雅 | (4) | |
| 原口 剣生 | (6) | |
| 吉田 宣弘 | (1) | |
| 柳川市 | 椛島 德博 | (3) | 
| 八女市・八女郡 | 桐明 和久 | (3) | 
| 野田 稔子 | (2) | |
| 筑後市 | 藏内 勇夫 | (9) | 
| 大川市・三潴郡 | 秋田 章二 | (4) | 
| 小郡市・三井郡 | 井上 忠敏 | (6) | 
| うきは市 | 小河 誠嗣 | (2) | 
| みやま市 | 板橋 聡 | (3) | 
| 門司区 | 川端 耕一 | (3) | 
|---|---|---|
| 森下 博司 | (7) | |
| 小倉北区 | 壹岐 和郎 | (4) | 
| 中村 明彦 | (10) | |
| 原田 博史 | (4) | |
| 小倉南区 | 高瀬菜穂子 | (4) | 
| 二宮 眞盛 | (6) | |
| 吉村 悠 | (3) | |
| 若松区 | 中尾 正幸 | (5) | 
| 山本 耕一 | (1) | |
| 八幡東区 | 津田 公治 | (3) | 
| 八幡西区 | 縣 善彦 | (6) | 
| 岩元 一儀 | (5) | |
| 松尾 統章 | (6) | |
| 松下 正治 | (3) | |
| 戸畑区 | 冨田 徳二 | (7) | 
| 行橋市 | 堀 大助 | (3) | 
|---|---|---|
| 中間市 | 片岡 誠二 | (2) | 
| 遠賀郡 | 安部 弘彦 | (1) | 
| 松本 國寛 | (6) | |
| 京都郡 | 畑中 茂広 | (4) | 
| 築上郡・豊前市 | 西元 健 | (3) | 
| 直方市 | 香原 勝司 | (3) | 
|---|---|---|
| 飯塚市・嘉穂郡 | 江藤 秀之 | (5) | 
| 髙橋 義彦 | (1) | |
| 田川市 | 佐々木 允 | (2) | 
| 宮若市・鞍手郡 | 塩川 秀敏 | (4) | 
| 嘉麻市 | 江頭 祥一 | (2) | 
| 田川郡 | 大島 道人 | (3) | 
| 神﨑 聡 | (3) | 
【臨時会の開催状況】5月16日、17日の2日間の会期で行われた5月臨時会において、議長・副議長の選挙、常任委員会・議会運営委員会委員の選任などが行われ、議会の新しい体制が発足しました。
 
				
						議長
						栗原 渉(くりはら わたる)
						(会派名  自民党県議団)
					
						昭和40年9月27日生
						朝倉市菩提寺706番地
					
						平成22年4月
						 福岡県議会議員就任(4期)
						令和元年5月
						 第69代福岡県議会議長就任
					
 
				
						副議長
						原中 誠志(はらなか まさし)
						(会派名  民主県政県議団)
					
						昭和33年9月1日生
						福岡市中央区六本松3丁目11番33‐102
					
						平成23年4月
						 福岡県議会議員就任(3期)
						令和元年5月
						 第81代福岡県議会副議長就任
					
第69代議長に推挙を賜り、誠に身に余る光栄であると同時に、身の引き締まる思いでございます。
二元代表制にあって、県民と民意を代表する県議会の公正かつ円滑な運営に心掛けること、これが県民福利の向上と、福岡県政発展のためであることと信じ、全力を傾注してまいる所存でございます。
福岡県議会議長 栗原 渉
 
		Copyright © 2019 Fukuoka Prefecture. All rights reserved.