本文へ移動
グラフふくおか春号ロゴ

2016 春号 SPRING 通巻582号 平成28年3月20日発行(季刊)
発行 / 福岡県 県民情報広報課

 
 
 
特集

九州の、新しい大動脈。
〜東九州自動車道 県内区間全線開通〜

 

東九州道開通で▶ 地元のおもてなしも準備万端!

 

京築をもっと元気に
期待高まる地域の声

 東九州道の県内区間全線開通によって、人や物の流れが円滑になり、地域が活性化することも期待され、地元は大いに盛り上がっています。

 旧小学校を活用した西友枝体験交流センター「ゆいきらら」(上毛町)では、野草摘みや豆腐づくりなどの里山体験が人気。運営委員長の福本利三(ふくもと としみ)さんは、「開通を機に上毛の魅力をたくさんの人に知ってもらいたい」と、開通に向けての思いを語ってくれました。

 年間100万人以上が訪れ、地域活性化の拠点にもなっている道の駅「豊前おこしかけ」。駅長の白石道雄(しらいし みちお)さんは、「昨年末、マイカーで訪れる観光客向けに市の観光案内所をオープンしました。リピーターになってもらえる魅力ある商品づくりをしていきたい」と、意気込みを語ります。

 吉富町の八幡古表神社では、4年に1度の神事「細男舞(くわしおのまい)・神相撲(かみずもう)」(国指定重要無形民俗文化財)が今年8月に行われます。「今まで以上に多くの人に見てほしい」と宮司の熊谷房重(くまがえ ふさしげ)さん。

 県内外からの観光客の増加が見込まれる京築地域。皆さんのおもてなしにも磨きがかかり、受け入れ態勢は万全です。

  1. 豊前市「森の案内人の会」の皆さん
  2. 毎回人気の森林セラピーの様子
  3. 「求菩提の農村景観」は、国の重要文化的景観に選定されている
森林セラピーで癒やされながら、求菩提(くぼて)の森が持つ不思議なパワーや里山のあたたかさをぜひ体感してください!
豊前市「森の案内人の会」の皆さん 毎回人気の森林セラピーの様子 国の重要文化的景観に選定されている「求菩提の農村景観」
 
西友枝体験交流センター「ゆいきらら」の皆さん
上毛町で採れた野草を使ったお弁当 野草摘み体験の様子
  1. 西友枝体験交流センター「ゆいきらら」の皆さん
  2. 上毛町で採れた野草を使ったお弁当を提供
  3. 健康志向も手伝って、野草摘み体験は大人気
 
道の駅「豊前おこしかけ」の皆さん
豊前海の旬の魚介を味わえます。直売所&食堂併設の「うみてらす豊前」も近日オープン!
築漁協直営 漁師食堂「うのしま豊築丸(ほうちくまる)」の皆さん
 
奈良時代から続く「細男舞・神相撲」の様子
八幡古表神社宮司の熊谷房重さん
  1. 道の駅「豊前おこしかけ」の皆さん
  2. 豊築漁協直営 漁師食堂「うのしま豊築丸(ほうちくまる)」の皆さん
  3. 奈良時代から続く「細男舞・神相撲」の様子
  4. 八幡古表神社宮司の熊谷房重さん
 
「京築びより」

案内本もあります! 「京築びより」

オススメのグルメや観光、神楽などの情報が満載!北九州・福岡都市圏を中心に大好評配布中です。

『京築びより』の詳細や京築地域の情報は
https://www.keichiku.info

東九州道を歩こう! 「開通記念プレイベント」

フリーウォーク、はたらく車展示、物産販売、抽選会など楽しさ満載♪

 日時 4月3日(日曜)11時から16時

 場所 東九州自動車道 高速本線上(豊前市大村)【天地山公園の隣】

問い合わせ行橋市都市政策課
電話0930-25-1111(内線1312) ファクス0930-25-8201

 

開通で身近に! 大分県・宮崎県からのメッセージ

大分県

大分県PRの様子

 日本一の湧出量と源泉数を誇るおんせん県おおいたをドライブするなら、県内各地に湧くバラエティ豊かな温泉はもちろん、グルメや自然、歴史巡りなど、楽しみはさまざまです。昨年4月には大分県立美術館「OPAM(オーパム)」やJRおおいたシティがオープンし、新たな魅力も加わりました。
 ぐぐっと近くなったおんせん県おおいたへ、どうぞ足をお運びください!

大分県 観光・地域振興課 井上耕介(いのうえ こうすけ)さん

宮崎県

宮崎県PRの様子

ひなたは、ゆったりした時間をつくる。
ひなたは、人柄をあたたかくする。
ひなたは、太陽の恵みで豊かな食を生み出す。
ひなたは、人々に希望と活力をもたらす。
訪れるだけで、気づけば心が前を向く。
ひなたの魅力がたくさんつまった宮崎県。
「日本のひなた宮崎県」へぜひ、お越しください。

宮崎県 オールみやざき営業課 門川豊士(かどがわ とよし)さん