あなたも「消防団」に入ってみませんか?

 消防団は、「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神に基づき、地域住民の命や暮らしを守るため活躍しています。県では、地域防災の要である消防団の充実強化に取り組んでいます。

待ってます!

消防団って何?

 普段は仕事をしながら、平常時には訓練を行い、火災など災害発生時には、現場に駆け付け、消防署と協力して、消火活動や救助活動を行う市町村の消防機関です。女性団員や学生団員も活躍しています。

消防団に入るには?

 原則、①18歳以上②その市町村に居住または勤務しているという2つの条件を満たせば入団できます。まずはお住まいの市町村や最寄りの消防署などにお問い合わせください。

日頃の訓練の成果を披露する消防操法大会

Topic学生消防防災サークルをご存じですか?

県内4つの大学(西日本工業大学、西南学院大学、久留米大学、帝京大学)には、消防防災活動を行うサークルがあります。県も、この消防防災サークルの立ち上げを支援しています。

浅海 輝さん 画像

サークルに参加する学生の声
(帝京大学 T-FAST(ティーファースト) 浅海 輝(あさうみ あきら)さん)

 サークルでは、防災に関する知識やスキルを身に付けるため、救命講習会や大牟田市の総合防災訓練などに参加しています。メンバーの多くは市消防団の学生分団にも所属しており、合同訓練の様子をSNSで発信したり、イベントで消防クイズなどの啓発活動を行ったりしています。私たちと一緒に地域を守っていきましょう!

問い合わせ:県消防防災指導課 ☎092-643-3111 ファクス092-643-3117

「福岡サイクルステーション」がスタート!

 県では、快適にサイクリングを楽しめる環境づくりを進めています。その一環として、昨年12月に観光施設や自転車店などの51施設を「福岡サイクルステーション」として登録しました。登録施設では、自転車に乗る人が気軽に立ち寄れ、さまざまなサービスを受けることができます。

サービスのアイコンと内容

  • サイクルスタンドの利用
  • 自転車用工具の貸し出し
  • スポーツサイクル用空気入れの貸し出し
  • 観光や自転車に関するさまざまな情報の提供
  • トイレの貸し出し
  • 飲料水の購入や補給(ボトルへの給水を含む)

※受けられるサービス、料金は施設ごとに異なります。
詳細は各施設へお問い合わせください

このステッカーとのぼり旗が目印!

登録施設と受けられるサービスは、サイクルツーリズム専用サイト「CYCLE&TRAILFUKUOKA(サイクルアンドトレイルフクオカ)」に掲載しています。

Topicモデルルートを活用して、サイクリングに出掛けよう!

 県では、自転車で県内各地を周遊する「サイクルツーリズム」を推進するため、おすすめの観光スポットを巡るモデルルートを設定し、上記の「CYCLE&TRAILFUKUOKA」で紹介しています。自転車だからこそ気付くことのできる県内各地の魅力に触れてみてください!

問い合わせ: 

観光施設・飲食店などの福岡サイクルステーション、サイクルツーリズムについて
  観光政策課 ☎092-643-3446 ファクス092-643-3431
自転車店の福岡サイクルステーションについて
  交通政策課 ☎092-643-3084 ファクス092-643-3227