電話でお金はすべて詐欺!すぐに相談・110番!
ニセ電話詐欺被害状況(平成30年6月末現在)
- 認知件数
- 188件
- 被害額
- 2億2875万円
今年は金融庁職員や警察官を名乗るニセ電話詐欺が多発!
見知らぬ人に、暗証番号を教えたりキャッシュカードを渡してはいけません!
※金融庁職員や警察官が暗証番号などを尋ねることはありません。
ニセ電話詐欺被害防止コールセンターを開設!
県警察では、6月26日からニセ電話詐欺被害防止コールセンターを開設し、電話オペレーターから県民の皆さまに電話をかけ、多発している手口やその対処方法についてお知らせしています。ご理解とご協力をお願いします。
コールセンターからの電話で通知される発信者番号
0120-89-1101
- この電話番号以外から電話をかけることはありません。
- 生年月日や家族構成などの個人情報を収集することはありません。
- 通帳やキャッシュカードの暗証番号などを尋ねることはありません。
- 期間
- 平成31年3月22日(金)まで※土曜日・日曜日・祝日、年末年始などを除く
- 時間
- 9時から17時
- 問い合わせ:
- 県警察本部生活安全総務課 ☎ 092-641-4141(内線3023、3025) ファクス 092-643-2163
生活安全課 ☎ 092-643-3124 ファクス 092-643-3169
ひとり親家庭からの相談を受け付けています!
ひとり親家庭など(母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦)を対象として、就業や生活に関する相談を県内5カ所の窓口で受け付けています。まずは、お近くの相談窓口にお問い合わせください。
- 〇就業相談
- 相談員が家庭の状況や適性、就業経験などに応じて適切なアドバイスを行います。
- 〇就業支援講習会
- 就職準備のため、無料のパソコン講座や資格取得講座を開催しています。
- 〇養育費相談
- 「請求の方法が分からない」「離婚後でも請求できるのか」といった養育費に関する相談に対し、情報提供やアドバイスを行います。
- 〇弁護士無料法律相談
- 養育費や生活上の問題に関して、弁護士による無料法律相談を実施しています。
※事前予約が必要です。
養育費相談が
より身近になります!
-
養育費110番(弁護士による集中電話相談)
10月、12月、平成31年2月に集中電話相談会を開催します。
-
弁護士相談クーポン
お近くの法律相談センターで利用できる1時間無料相談クーポンを発行しています(北九州市、福岡市、久留米市以外にお住まいの人が対象)。
ひとり親サポートセンター
- ・春日 ☎ 092-584-3931 ファクス 092-584-3923
- ・飯塚 ☎ 0948-21-0390 ファクス 0948-21-0391
- ・久留米 ☎/ファクス 0942-32-1140
※北九州市・福岡市にお住まいの人は、各市が設置する窓口にご相談ください。
親とこどもたち一人一人のための「こどもの成長支援プロジェクト」ロゴマーク
がんに関する相談窓口「がん相談支援センター」
県では、県内19カ所の医療機関に、がんに関する相談窓口「がん相談支援センター」を設置しています。国立がん研究センターでの研修を修了した相談員が配置され、患者さんやご家族のほかどなたでも無料で利用できます。
- 【がん相談支援センターでは】
-
- ・がんについて「知りたい」とき
- ・療養生活について「聞きたい」とき
- ・心の悩みを「誰かに聞いてほしい」とき
- ・その他がんに関する質問や相談に対応
※お問い合わせは、お近くの「がん相談支援センター」設置の医療機関にお願いします。
- 【上記の相談に加えて九州がんセンターでは】
-
- ・がんに罹患(りかん)した人が、治療しながら働き続けられるよう、社会保険労務士が、がん患者などからの就労に関する相談に対応
- ・九州がんセンター以外のがん相談支援センターへ出張相談も実施
国立病院機構九州がんセンター
がん相談支援センター
☎092-511-2770(就労相談専用)
-「がん相談支援センター」設置の医療機関-
- 九州がんセンター
- 九州大学病院
- 九州医療センター
- 済生会福岡総合病院
- 福岡大学病院
- 浜の町病院
- 福岡東医療センター
- 福岡大学筑紫病院
- 朝倉医師会病院
- 久留米大学病院
- 聖マリア病院
- 公立八女総合病院
- 大牟田市立病院
- 飯塚病院
- 社会保険田川病院
- 北九州市立医療センター
- JCHO九州病院
- 産業医科大学病院
- 戸畑共立病院
働く世代をがんから守るがん検診受診促進大会を開催!

タレント
向井亜紀さんによる
トークショーも
あります!
問い合わせ:がん感染症疾病対策課 ☎ 092-643-3317 ファクス 092-643-3331
ラグビーワールドカップ2019TM日本大会
一生に一度が福岡に!
間もなくチケットの一般抽選販売が開始されます!
福岡会場・東平尾公園博多の森球技場での
試合スケジュール
-
2019年9月26日(木)16時45分キックオフ
イタリアV敗者復活予選優勝チーム
-
2019年10月2日(水)16時45分キックオフ
フランスVアメリカ
-
2019年10月12日(土)19時45分キックオフ
アイルランドVサモア

チケットの一般抽選販売
申込期間:2018年9月19日(水)~11月12日(月)
抽選結果発表日:11月26日(月)
JR博多駅1階展示スペースにて大会開催1年前を記念したイベントを実施!
- PRイベントの実施
- 9月24日(月・祝)~27日(木)まで、チケットID登録ブースの設置などを行います。
- ポップアップミュージアム
- 9月28日(金)~30日(日) まで、大会の優勝トロフィーである「ウェブ・エリス・カップ」やラグビーワールドカップにまつわる貴重な品の展示などを行います。
- 問い合わせ:
- ラグビーワールドカップ2019福岡開催推進委員会事務局
☎ 092-643-7613 ファクス 092-632-2011