本文へ移動

情報のひろば

◄このマークがあるものは、県ホームページにも情報を掲載しています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/

県政提案メール

県政に対するご意見、ご提案を受け付けています。
【あて先】〒812-8577(住所不要) 県民情報広報課広聴係
【ファクス】092-643-3107 【インターネット】県ホームページ HP
※各種募集などで収集した個人情報は、当該業務の目的以外には使用しません。

募 集

ふくおか子育てマイスター 認定研修受講者

子育て支援者として必要な知識を習得していただく研修会です。※参加無料
対象/子育て支援に関心のある60歳以上の人
日程・場所/※期間中に7日間開催します。
●9月29日(火)~10月26日(月)サンライフ久留米(久留米市諏訪野町)
●10月30日(金)~11月30日(月)ウェルとばた(北九州市戸畑区汐井町)
申し込み・問い合わせ/福岡県70歳現役応援センター内「ふくおか子育てマイスター」コーナー
092-481-1312 ホームページ(http://fscr.or.jp/meister/)

いのちの電話ボランティア相談員(①北九州②福岡)

対象/養成講座を受講し認定を受け、ボランティアとして活動ができる人
①20歳から68歳までの人、②23歳から66歳までの人
募集要項など詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ/
①社会福祉法人北九州いのちの電話 093-652-6628
ホームページ(http://www.d3.dion.ne.jp/~k_inoden/)
②社会福祉法人福岡いのちの電話 092-713-4343
ホームページ(http://www.f-inochi.org/)

県営住宅入居者募集(抽選方式)

募集対象団地や募集戸数については10月1日から配布する募集案内書をご覧ください。
申込受付期間/10月1日(木)~9日(金)消印有効
募集案内書配布場所/市区町村役場、福岡県住宅供給公社、各地区の公社管理事務所・各出張所、県庁総合案内、県営住宅課、各地区県民情報コーナー
問い合わせ/福岡県住宅供給公社 092-781-8029 ホームページ(http://www.lsf.jp)

試 験

身体障害者を対象とする福岡県職員採用選考試験

職種/一般事務、教育行政、警察事務※採用予定数など詳細は9月上旬にお知らせします。
受験資格/
・昭和61年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人
・身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1級から4級の人
・福岡県内に住所を有する人 他
試験日/10月18日(日)
試験地/福岡市、久留米市、飯塚市、北九州市
受付期間/9月7日(月)~9月28日(月)消印有効 ※インターネットでの申し込みは9月24日(木)まで
問い合わせ/
人事委員会事務局任用課 092-643-3956
テレホンサービス 092-643-3650 HP

福岡県農業大学校(養成科)入学試験

コース(定員)/野菜(20人)、花き(5人)、果樹(5人)、水田経営(5人)、畜産(5人)、総合(10人)
修業期間/2年
受験資格/高等学校卒業者(来春卒業見込み者を含む)または同等以上の学力があると認められる人
試験日/【推薦入学】10月21日(水) 【一般入学】12月11日(金) ※総合コースは一般入学試験のみ実施
会場/農業大学校(筑紫野市吉木)
受付期間/【推薦入学】9月18日(金)~10月2日(金) 【一般入学】11月13日(金)~27日(金)
願書配布場所/農業大学校、各普及指導センター、後継人材育成室
問い合わせ/農業大学校 092-925-9129 ホームページ(http://www.fuknodai.jp/)

お知らせ

消費者ホットラインの番号が188番(いやや!)になりました

消費生活に関する相談やお困りごとは、局番なしの188番へお電話ください。最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口につながります。
問い合わせ/県消費生活センター 092-632-1600
ホームページ(http://shouhiseikatsu.pref.fukuoka.lg.jp/)

電話で「お金」の話はすべて詐欺!

子どもや孫、公的機関の職員などいろいろな立場になりすまし、金銭をだまし取るニセ電話詐欺の被害が急増しています。電話でお金の話がでたら、すべて詐欺と疑ってください。少しでも疑問や不安を感じた場合には、すぐに最寄りの交番や警察署へご相談ください。
警察相談専用電話/#9110 ホームページ(http://www.police.pref.fukuoka.jp/)

認知症介護相談窓口をご利用ください

認知症の人やその家族が安心して暮らしていけるよう、心配ごとや悩みごとについて、電話や面談による無料相談を実施しています。お気軽にご相談ください。秘密厳守。
相談日時/水・土曜の11時~16時
場所/クローバープラザ(春日市原町)092-574-0190 HP

ご存じですか日常生活自立支援事業

認知症、知的障害、精神障害などで判断能力が不十分なため日常生活に困っている人が、安心して地域生活を送れるように日常的な金銭管理、福祉サービスの利用手続きなど、さまざまなお手伝いをしています。ご家族などからの相談も受け付けています。ぜひご利用ください。
問い合わせ/お住まいの市町村の社会福祉協議会または福岡県社会福祉協議会
092-584-7411 ホームページ(http://www.fsw.or.jp/) HP

「心の相談電話」をご利用ください

精神障害者の家族のための相談電話です。同じように悩み、いろいろなことを経験した家族が相談に応じ、解決を目指します。
対象/心の病(統合失調症、うつ病、発達障害など)を持つ人の家族
相談時間/13時~16時
電話番号/
月曜日 090-1342-7498、
火曜日(第1・3・4)080-2750-0646 (第2) 080-5800-8415、
水曜日(第1・2・3)092-292-0560 (第4) 0940-33-2731、
木曜日 092-292-0560、
金曜日 080-4279-2970
問い合わせ/公益社団法人福岡県精神障害者福祉会連合会
092-292-0560 ホームページ(http://www.fukuseiren.com/) HP

マイナンバー制度が始まります!

10月から、12桁のマイナンバーが記載された「通知カード」が、住民票上の住所あてに郵送されます。来年1月からは社会保障や税に関する手続きでマイナンバーが必要となりますので、通知カードは大切に保管してください。
事業者の皆さまも関係の書類にマイナンバーの記載が必要になるため、計画的な準備を行ってください。マイナンバーは重要な個人情報です。特定個人情報保護委員会が定めたガイドラインに従い、適切に管理・保管する必要があります。
問い合わせ/マイナンバーコールセンター 0570-20-0178 

平成26年度「森林環境税」事業報告

県では、森林を健全な状態で次世代に引き継ぐため、森林環境税を活用したさまざまな取り組みを行っています。
●荒廃森林再生事業(12億499万円)
荒廃した森林約2,600ヘクタールで間伐などを実施し健全な森林に再生しました。
●森林づくり活動公募事業(1,943万円)
県民の皆さんによる森林づくり活動を支援。植樹や竹の伐採などに約13,300人が参加しました。
●情報発信事業(784万円)
森林観察会や森林環境教育への講師派遣、森林づくりに関する安全講習会などを実施しました。
●松くい虫被害対策強化事業(789万円)
枯れた松の伐採による松くい虫駆除を支援しました。

事業の詳細は県ホームページをご覧ください。
問い合わせ/林業振興課 092-643-3540 福岡県森林環境税 検索 

思いやりで支えよう! 『ふくおか・まごころ駐車場』

車の乗り降りや移 動が困難な障害者、高齢者、妊産婦などに安心して民 間施設や公共施設を利用していただく 「ふくおか・まごころ駐車場」は皆さんの思いやりで支えられています。 利用者には外見では分かりにくい重度の内部障害のある人もいます。 ご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ/障害者福祉課 092-643-3264

福岡県議会からのお知らせ
9月定例会は、9月18日(金)から10月9日(金)まで開催される予定です。
傍聴を希望される人は議会事務局総務課までお問い合わせください。県議会ホームページでは、本会議や委員会の日程のほか、本会議の中継や会議録などもご覧いただけます。
問い合わせ/議会事務局総務課 092-643-3823
ホームページ(http://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/)

国勢調査を実施します

国勢調査はすべての人・世帯を対象として5年ごとに実施する重要な調査です。
今回の調査からインターネットでのオンライン回答が導入されます。
9月上旬に調査員が「インターネット回答用ID」を世帯に配布しますので、パソコンやスマートフォンから回答をお願いします。インターネット回答がなかった世帯のみ、調査員が調査票の配布・回収を行います。
市町村によっては郵送提出可能。
調査期日/10月1日現在
調査期間/9月10日(木)~10月20日(火) ※インターネットでの回答は9月20日(日)まで
問い合わせ/国勢調査コールセンター 0570-07-2015(IP電話の場合 03-4330-2015
県調査統計課 092-643-3191
お住まいの市区町村の国勢調査担当課 国税調査2015 検索

催 し

「まごころ製品」美味しいものグランプリ

障害者の皆さんがつくるお菓子やパンなどの「まごころ製品」を展示、試食・販売し、来場者に投票していた だきます。
日時/10月14日(水)11時30分~19時※投票は18時まで
場所/JR博多駅前イベントスペース
問い合わせ/障害者福祉課 092-643-3263 HP

障害者の雇用促進を目指して

障害者雇用促進大会

「日本で一番大切にしたい会社」シリーズの著者坂本光司氏の講演や 障害者雇用の優良事業所などへの表彰を行います。※参加無料
日時/10月8日(木)14時~15時30分
場所/県庁3階講堂(福岡市博多区)
定員/200人※先着順
申し込み・問い合わせ/新雇用開発課 092-643-3594 HP

障害者雇用促進面談会

就職を希望する障害者と企業の人事担当者が直接面談をする場です。※参加無料、履歴書持参
①日時/9月25日(金)12時30分~16時
 場所/久留米リサーチセンタービル(久留米市百年公園)
②日時/10月14日(水)13時~16時
 場所/のがみプレジデントホテル(飯塚市新立岩)
③日時/10月22日(木)12時30分~16時
 場所/西日本総合展示場新館AIMビル3階(北九州市小倉北区)
④日時/10月28日(水)12時30分~16時
 場所/福岡国際会議場(福岡市博多区)
問い合わせ/最寄りのハローワーク、または県新雇用開発課 092-643-3594 HP

スポーツや芸術を楽しみませんか?

ねんりんスポーツ・文化祭

21種目の交流大会への参加者を募集します。詳しくは各交流大会の実施要項をご覧ください。県ホームページからも確認できます。
対象/原則として県内在住の60歳以上の人
期間/平成28年1月まで順次開催
種目/卓球、ソフトテニス、ソフトボール、ゲートボール、将棋など
問い合わせ/県民文化スポーツ課 092-643-3407
福岡県社会福祉協議会 092-584-3377 HP

ふくおか県民文化祭オープニングイベント

江戸時代に長崎街道を白象が歩いた逸話を題材とした市民手作りの演劇や合唱組曲を披露します。※参加無料
日時/10月4日(日)14時~16時
場所/北九州芸術劇場(北九州市小倉北区室町)
申し込み・問い合わせ/県民文化スポーツ課 092-643-3382
ホームページ(http://www.kenbunsai-fukuoka.jp/) HP

鹿児島県からのお知らせ

ひっとべ! かごしま国文祭
鹿児島県ではこの秋、国内最大の文化の祭典「国民文化祭」を開催します。黒潮がもたらした個性的で多様なかごしまの文化に触れ、楽しんでいただけるイベントが盛りだくさん。国民文化祭開催を記念したお得な旅行商品も用意されていますので、豊かな自然や温泉、焼酎など魅力あふれる鹿児島県に、ぜひ、お越しください。

期間/10月31日(土)~11月15日(日)
問い合わせ/鹿児島県国民文化祭室 099-286-2863
鹿児島国文祭 検索

プレゼントコーナー

 県産米「元気つくし」
(5kg/袋×5人)

米の食味ランキングで4年連続最高位の「特A」を獲得した「元気つくし」。「炊きたても、冷めてもおいしい」と評判です。

提供:福岡県農林水産物ブランド化推進協議会

応募方法
郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号と次のアンケート3問に対する回答をご記入の上、平成27年9月30日(消印有効) までにご応募ください。当選者には電話連絡させていただく場合があります。

アンケート

最も関心を持たれた記事を一つ選び以下の番号でお答えください。
①特集:祝!世界遺産登録決定②ふくおかのキラめくひと③県政フラッシュ④情報のひろば⑤おでかけクリップ

今後取り上げてほしい県政情報(「県民幸福度日本一」の10の柱に沿った項目) の中から一つ選び以下の番号でお答えください。
①産業・雇用②防災・防犯③生きがいづくり(高齢者・障害者)
④女性の活躍⑤子育て支援⑥教育・青少年育成⑦医療・健康
⑧協働・NPO⑨エネルギー・環境⑩文化・国際交流
⑪その他(具体的に)

感想

あて先:県民情報広報課「福岡県だより9月号」プレゼント担当
はがき:〒812-8577(住所の記入は不要です)
▲携帯版はこちらから
ファクス:092-632-5331
電子申請:ふくおか電子申請サービス
ふくおか電子申請 福岡県だより 検索
電子メールkouhou@pref.fukuoka.lg.jp