グラフふくおか2025秋号
28/32

代表者会議議会運営委員会代表者会議は、議長・副議長および議会内で5人以上の所属議員を有する会派の代表者により構成され、議会の行事に関すること、議員定数に関すること、改選に伴う初議会の運営に関すること、その他議会運営上必要と認める事項などについて協議し、会派間の意見を調整するために設置されています。議会運営委員会は、会期、議事日程、会期の延長・休会、特別委員会の設置・改廃、議会関係の条例や規則の制定・改廃など、議決を必要とする案件の取り扱いを協議し、また、議会改革に関する調査、議長の諮問に答えるなど、議会の円滑な運営を図るために設置されています。(◎印は委員長、〇印は副委員長)絹子(新政会) 井上寛(公明党) 壹岐和郎(公明党) 田中雅臣(民主県政県議団) 豊福るみ子(民主県政県議団) 新井富美子(民主県政県議団)京子(民主県政県議団)聡(自民党県議団) 井上順吾(自民党県議団) 江口善明(自民党県議団) 江頭祥一(自民党県議団) 髙橋義彦(自民党県議団) 花田尚彦(自民党県議団) 泰輔(自民党県議団) 宮川宗一郎(自民党県議団)椛島德博(新政会会長)大田京子(議会運営委員会副委員長/民主県政県議団)岩元一儀(民主県政県議団会長)中尾正幸(副議長/自民党県議団)藏内勇夫(議長/自民党県議団)松尾統章(自民党県議団会長)板橋 聡林県議会だより                                   (議会運営委員会委員長/自民党県議団)新開昌彦(公明党団長)〇大田◎板橋写真向かって右から写真向かって右から 大塚28県議会だより

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る