ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Top > メニュー > 生活情報 > 防災(ぼうさい)ハンドブック

本文

防災(ぼうさい)ハンドブック

日(ひ)にち:2020年10月1日更新 印刷(いんさつ)

外国人(がいこくじん)のための防災(ぼうさい)ハンドブック

 日本(にっぽん)は、気象(きしょう)や 場所(ばしょ)などの 自然(しぜん)的(てき)条件(じょうけん)から、台風(たいふう)、はげしい 雨(あめ)、大(おお)きな 石(いし)が 落(お)ちたり、地(じ)すべり、土石流(どせきりゅう)など 土砂災害(どしゃさいがい)、地震(じしん)などの 災害(さいがい)が 起(お)こりやすい 国(くに)です。 福岡(ふくおか)県(けん)では、これらの 災害(さいがい)についての 基礎(きそ)知識(ちしき)を まとめた「外国人(がいこくじん)のための 防災(ぼうさい)ハンドブック」を たくさんの ことばで 作(つく)りました。防災(ぼうさい)意識(いしき)の 周知(しゅうち)・教育(きょういく)を 行(おこな)って います。防災(ぼうさい)とは、地震(じしん)や 台風(たいふう)などの 災害(さいがい)から 命(いのち)や からだを まもることです。

 ハンドブックを ダウンロードし、いつもから 災害(さいがい)の 準備(じゅんび)をして 準備(じゅんび)して ください。

やさしい日本語(にほんご) [PDFファイル/6.6MB]

英語(えいご) [PDFファイル/6.39MB]

中国(ちゅうごく)語(ご) [PDFファイル/6.64MB]

韓国(かんこく)語(ご) [PDFファイル/6.44MB]

タガログ語(ご) [PDFファイル/6.43MB]

ベトナム語(ご) [PDFファイル/6.5MB]

ネパール語(ご) [PDFファイル/5.84MB]

防災ハンドブック

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)