本文
知事(ちじ)の部屋(へや)
福岡(ふくおか)県(けん)は、3つの 海(うみ)(筑前(ちくぜん)海(かい)、 有明海(ありあけかい)、 豊前(ぶぜん)海(かい))や 筑後川(ちくごがわ)など 豊(ゆた)かな 自然(しぜん)環境(かんきょう)に 恵(めぐ)まれます。新(あたら)しい 海(うみ)の 幸(さち)、山(やま)の 幸(さち)が たくさん あります。また、古(ふる)くから アジア との 交流(こうりゅう)が 盛(さか)んで、石炭(せきたん)や 鉄(てつ)の 生産(せいさん)を 通(つう)じ、 日本(にっぽん)の近代化(きんだいか)を ささえてきた 歴史(れきし)も あります。高(たか)さなものづくりの 技術(ぎじゅつ)力(りょく)が 蓄(たくわ)えられています。
これからも 時代(じだい)の 変化(へんか)に しっかり 対応(たいおう)していくことによって、県(けん)に 住(す)む人(ひと)、県(けん)の中(なか)の各(かく)産業(さんぎょう)、それぞれの 地域(ちいき)を 元気(げんき)にし、みんなが 住(す)むことに なれたところで「働(はたら)く」「暮(く)らす」「育(そだ)てる」ことが できる 地域(ちいき)社会(しゃかい)を 作(つく)って いき、 福岡(ふくおか)県(けん)の 発展(はってん)に とても 努力(どりょく)していきます。
氏(し)名(めい) | 小川(おがわ) 洋(ひろし) |
生年月日(せいねんがっぴ) | 1949年(ねん)5月(がつ)17日(にち)生(う)まれ |
出身(しゅっしん)地(ち) | 福岡(ふくおか)市(し) |
家族(かぞく)構成(こうせい) | 妻(つま)、二男(じなん) |
性格(せいかく) | 明(あか)るい |
趣味(しゅみ) | 読書(どくしょ)、スポーツ 観戦(かんせん)、音楽(おんがく)鑑賞(かんしょう) |