本文
おとくな「ミュージアム 周遊(しゅうゆう)パス」で 福岡(ふくおか)県(けん)や 九州(きゅうしゅう)・沖縄(おきなわ)・山口(やまぐち)それぞれの 県(けん)に ある188の 美術館(びじゅつかん)・博物館(はくぶつかん)などを めぐろう!
○ 福岡(ふくおか)県(けん)を 始(はじ)めとする 九州(きゅうしゅう)・沖縄(おきなわ)文化(ぶんか)力(りょく)推進(すいしん)会議(かいぎ)では、県(けん)に 住(す)む人(ひと)を はじめ、 日本(にっぽん)・外国(がいこく)から 来訪(らいほう)される 観光(かんこう)する人(ひと)による、美術館(びじゅつかん)・博物館(はくぶつかん)等(とう)の 利用(りよう)促進(そくしん)を 行(おこ)なうため、入館(にゅうかん)料(りょう)の 割引(わりびき)等(とう)特典(とくてん)クーポン付(づけ)ミュージアム 周遊(しゅうゆう)パスを 作(つく)りました。
○パンフレット版(ばん)は 日本語(にほんご)と 英語(えいご)、WEB 版(ばん)は 日本語(にほんご)を 含(ふく)む4つの 国(くに)の 言葉(ことば)で みることが できます。 日本(にっぽん)を 観光(かんこう)する人(ひと)にも使(つか)いやすいものに なっています。
○利用(りよう)期間(きかん)のうちに、パスに のせている 施設(しせつ)で クーポンを 提示(ていじ)(示(しめ)すこと)すると、入館(にゅうかん)料(りょう)の 割引(わりびき)や 記念(きねん)品(ひん)の プレゼントなど、 良(よ)いことを 受(う)けることが できます。
「ミュージアム周遊(しゅうゆう)パス」について
1.内容(ないよう)
(1) 各(かく)施設(しせつ)の 基本(きほん)情報(じょうほう)(所在地(しょざいち)、開館時間(かいかんじかん)、休館日(きゅうかんび)等(とう))、お得(とく)な 内容(ないよう)、見所(みどころ)等(とう)
(2) 九州(きゅうしゅう)・沖縄(おきなわ)・山口(やまぐち)それぞれの 県(けん)の 世界(せかい)遺産(いさん)特集(とくしゅう)(概要(がいよう)や 構成(こうせい)資産(しさん)等(とう)の 紹介(しょうかい))
※のせている 情報(じょうほう)は、
パンフレット版(ばん):日本語(にほんご)・英語(えいご)を 併記(へいき)。
WEB版(ばん):日本語(にほんご)・英語(えいご)、日本語(にほんご)・中国(ちゅうごく)語(ご)、日本語(にほんご)・韓国(かんこく)語(ご)を 併記(へいき)。
URL:http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/museumpass.html
2.施設(しせつ)数(すう)
188施設(しせつ)(福岡(ふくおか)県(けん)94 施設(しせつ)、 九州(きゅうしゅう)・沖縄(おきなわ)・山口(やまぐち)各県(かくけん)94 施設(しせつ))
3.利用(りよう)期間(きかん)
2022年(ねん)8月(がつ)1日(いちにち)~2023年(ねん)1月(がつ)31日(にち)
4.作成(さくせい)する数(かず)
20,000部(ぶ)
5.配布(はいふ)先(さき)
観光(かんこう)案内(あんない)所(しょ)、ホテル、のせている 美術館(びじゅつかん)・博物館(はくぶつかん)等(とう)