ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Top > メニュー > 注目コンテンツ > 福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)の 解除(かいじょ)について(10月(がつ)5日(にち)発表(はっぴょう))

本文

福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)の 解除(かいじょ)について(10月(がつ)5日(にち)発表(はっぴょう))

日(ひ)にち:2022年10月5日更新 印刷(いんさつ)

 10(つき)(にち)に「福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)」を 解除(かいじょ)します。

今後(こんご)について

スライド3

コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)で (やす)んでいる(とき)の (そう)(だん)は 「健康(けんこう)フォローアップセンター(ふぉろーあっぷせんたー)」で ()()けます。        

(つぎ)のような 相談(そうだん)が できます。

(いえ)で (やす)んで 回復(かいふく)している(とき)に 具合(ぐあい)が (わる)くなった(とき)
病院(びょういん) ではなく、病気(びょうき)を (なお)すための 施設(しせつ)へ (はい)りたい(とき)
()(もの) などを ()に ()れることが (むずか)しい(とき)
自分(じぶん)で 検査(けんさ)をして コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)になったことが わかり、陽性(ようせい)登録(とうろく)を する(とき)
病気(びょうき)を (やす)んで 回復(かいふく)したことの 証明(しょうめい)の 相談(そうだん)

スライド4

 おじいさんや おばあさんなどの お年寄(としよ)りの(ひと)の (いのち)を (まも)る 対策(たいさく)を しています。

市町村(しちょうそん)と 一緒(いっしょ)に ワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)を (すす)めます
・お年寄(としよ)りの(ひと)が 利用(りよう)する施設(しせつ)などの 職員(しょくいん)を 対象(たいしょう)とした (しゅう)2回(2かい)の 検査(けんさ)実施(じっし)
・お年寄(としよ)りの(ひと)が 利用(りよう)する施設(しせつ)で 病気(びょうき)を (なお)すために (やす)んでいる(ひと)のため、施設(しせつ)からお(ねが)いがあったら、病院(びょういん)先生(せんせい)や お手伝(てつだ)いを する(ひと)派遣(はけん)し、検査(けんさ)などを実施(じっし)
・お年寄(としよ)りの(ひと)が 利用(りよう)する施設(しせつ)の 感染(かんせん)拡大(かくだい)を (ふせ)ぐために、病院(びょういん)先生(せんせい)や お手伝(てつだ)いをする(ひと)派遣(はけん
)

スライド5

 季節性(きせつせい)インフルエンザ(いんふるえんざ)と コロナウイルス(ころなういるす)に 一緒(いっしょ)にかからないように (そな)えます。
(ねつ)が ()(ひと)などが インフルエンザ(いんふるえんざ)と コロナウイルス(ころなういるす)の 両方(りょうほう)診療(しんりょう)検査(けんさ)()けられる病院(びょういん)を さらに()やします。
インフルエンザワクチン(いんふるえんざわくちん)コロナワクチン(ころなわくちん)接種(せっしゅ)(すす)めます

スライド6

ワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)を 希望(きぼう)する (ひと)の ワクチン(わくちん)接種(せっしゅ)を (すす)めます。

スライド7

 コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)になったかどうか 不安(ふあん)を (かん)じる 無症状(むしょうじょう)の (ひと)は PCR検査(けんさ)などを 無料(むりょう)で ()けることができます。県内(けんない)の 600か(しょ)で 検査(けんさ)を ()けることができます。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。