ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Top > メニュー > 注目コンテンツ > 福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)を やめます(5月(がつ)31日(にち)火曜日(かようび)発表(はっぴょう))

本文

福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)を やめます(5月(がつ)31日(にち)火曜日(かようび)発表(はっぴょう))

日(ひ)にち:2022年5月31日更新 印刷(いんさつ)

(がつ)31(にち)に、 (ふく)(おか)(けん)は、  「福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)」を 5(がつ)31(にち)で やめることを ()めました。
スライド1

これまで、 県民(けんみん)や 事業所(じぎょうしょ)の みなさんに 協力(きょうりょく)してもらった お(ねが)いのうち、 (つぎ)の 4つの お(ねが)いを やめます。

1.食事(しょくじ)の 時間(じかん)を、 (なが)くても 2時間(じかん)までにすること。

2.ほかの (ひと)と、 (べつ)の ()()()()に ()かれて (しょく)()をするときは、 (べつ)の ()()()()に ()かないこと。

3.立食(りっしょく) (テーブル(てーぶる)を 自由(じゆう)に 移動(いどう)して 食事(しょくじ)をすること) での 食事(しょくじ)をしないこと。

4.感染(かんせん)防止(ぼうし)認証(にんしょう)を ()けていない 飲食店(いんしょくてん)では、 1つの テーブル(てーぶる)(すわ)る (ひと)の (かず)を 4(にん)までにすること。

これらの お(ねが)いは、 5(がつ)31(にち)()わります。 しかし、 福岡県(ふくおかけん)では、 (いま)も、 毎日(まいにち) およそ1000(にん)(あたら)しい ()()()()()()()の (びょう)()に かかっています。

コロナウイルス(ころなういるす)の (びょう)()が なくなったわけではないので、 福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)を やめた (あと)も、 (つぎ)のことを (まも)ってください。

 

県民(けんみん)の みなさんへの お(ねが)

スライド2

ワクチン(わくちん)を 接種(せっしゅ)ワクチン(わくちん)()つこと)した (ひと)も マスク(ますく)を (ただし)しく ()けること、 ()や (ゆび)を きれいにしておくこと、 3つの(みつ)密集(みっしゅう)密接(みっせつ)密閉(みっぺい))を ()けること、 (くう)()を ()()えることなどの コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)を (ひろ)げないための 対策(たいさく)を 確実(かくじつ)に (おこな)うように お(ねが)いします。

これらの お(ねが)いのうち、 マスク(ますく)を ()けることは、 コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)に かからないために、 これからも 大事(だいじ)です。 しかし、 これから (なつ)になると (あつ)くなって 体調(たいちょう)を くずす (ひと)が いるかもしれません。 (あつ)いときに 体調(たいちょう)を くずさないための、 マスク(ますく)の ()(かた)は (つぎ)のとおりです。

スライド3

建物(たてもの)の (そと)での ルール(るーる)

(そと)では、

1.  ほとんど 会話(かいわ)をしないとき

または

2. ほかの (ひと)と だいたい 2m以上(いじょう) (はな)れて 会話(かいわ)をするとき

には、 マスク(ますく)を (はず)してもいいです。

スライド4

(たと)えば、

散歩(さんぽ)(そと)(ある)くこと)や、 ランニング(らんにんぐ)をするとき

(ある)いて 仕事(しごと)や 学校(がっこう)に ()くとき / 自転車(じてんしゃ)で 仕事(しごと)や 学校(がっこう)に ()くとき

(おに)ごっこのように、 (ひと)との 距離(きょり)を あけて (そと)で (あそ)ぶとき

マスク(ますく)を (はず)してもいいです。

 

なお、 (なつ)は ()(あつ)く、 体調(たいちょう)を くずしやすいので、 (あつ)いと (かん)じたら マスク(ますく)を (はず)してください。

学校(がっこう)の 体育(たいいく)の 授業(じゅぎょう)や 部活動(ぶかつどう)をするときにも、 体調(たいちょう)を くずさないために、マスク(ますく)を (はず)してください。

ただし、 (そと)に いるときでも ほかの (ひと)の (ちか)く(だいたい 2m以内(いない))で 会話(かいわ)をするときは マスク(ますく)を ()けてください。

スライド5

建物(たてもの)の (なか)での ルール(るーる)

建物(たてもの)の (なか)では、 ほかの (ひと)と だいたい 2m以上(いじょう) (はな)れている 場合(ばあい)で、

1. ほとんど 会話(かいわ)をしないとき

または

2. 会話(かいわ)をしていても、 空気(くうき)を 十分(じゅうぶん)に ()()えるなど コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)を (ひろ)げないための 対策(たいさく)をしているとき

には、 マスク(ますく)を (はず)してもいいです。

そうでなければ、 マスク(ますく)を ()けてください。

()んだ 電車(でんしゃ)や バス(ばす)に ()るときなど、 ほかの (ひと)との 距離(きょり)が (ちか)いときも マスク(ますく)を ()けてください。

スライド6

また、 どんな 場所(ばしょ)でも (つぎ)のことを (まも)ってください。

・ お年寄(としよ)りに ()うときや、 病院(びょういん)に ()くときは マスク(ますく)を ()けてください。

小学校(しょうがっこう)に (かよ)っていない (ちい)さな ()どもには 無理(むり)に マスク(ますく)を ()ける 必要(ひつよう)はありません。

スライド7

()かけるときは、 (つぎ)の ことを (まも)ってください。

目的地(もくてきち)の コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)の (ひろ)がり(かた)や、 使(つか)う 施設(しせつ)での コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)を (ひろ)げないための 対策(たいさく)を よく 確認(かくにん)して 行動(こうどう)してください。

(とく)に お年寄(としよ)りや ほかの 病気(びょうき)がある (ひと)と、 ()ごろから ()う (ひと)は 注意(ちゅうい)して 行動(こうどう)してください。

(ねつ)が ()るなどの 症状(しょうじょう)があるときは、 (そと)に ()ることを ()け、 病院(びょういん)に ()ってください。 

(けん)を またぐ 移動(いどう)は、 3つの(みつ)密集(みっしゅう)密接(みっせつ)密閉(みっぺい))を ()けるなど、 コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)を (ひろ)げないための 基本的(きほんてき)な 対策(たいさく)を 確実(かくじつ)に (おこな)ってください。

 

食事(しょくじ)をするときは、 (つぎ)のことを (まも)ってください。

(そと)で 食事(しょくじ)をするときは、 「感染(かんせん)防止(ぼうし)認証店(にんしょうてん)」などの、 コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)を (ひろ)げないための 対策(たいさく)を 確実(かくじつ)に (おこな)っている お(みせ)を (えら)んでください。

・ みんなで、 お(さけ)を ()みながら ご(はん)を ()べると、 気分(きぶん)が ()()がり、 (ちゅう)意力(いりょく)が (ひく)くなるので、 (こえ)が (おお)きくなってしまいます。 そのため、 食事(しょくじ)をする 時間(じかん)は、 (なが)くならないようにしてください。

・ (はな)すときは、 マスク(ますく)を ()けて、 (おお)きな (こえ)を ()さないでください。

・ 路上(ろじょう)や (こう)(えん)などの コロナウイルス(ころなういるす)の 病気(びょうき)を (ひろ)げないための 対策(たいさく)が しっかり できていない 場所(ばしょ)では、 たくさんの (ひと)と 食事(しょくじ)をすることは やめてください。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。