本文
福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)を やめます(5月(がつ)31日(にち)火曜日(かようび)発表(はっぴょう))
5月31日に、 福岡県は、 「福岡コロナ警報」を 5月31日で やめることを 決めました。
これまで、 県民や 事業所の みなさんに 協力してもらった お願いのうち、 次の 4つの お願いを やめます。
1.食事の 時間を、 長くても 2時間までにすること。
2.ほかの 人と、 別の テーブルに 分かれて 食事をするときは、 別の テーブルに 行かないこと。
3.立食 (テーブルを 自由に 移動して 食事をすること) での 食事をしないこと。
4.感染防止の 認証を 受けていない 飲食店では、 1つの テーブルに 座る 人の 数を 4人までにすること。
これらの お願いは、 5月31日で 終わります。 しかし、 福岡県では、 今も、 毎日 およそ1000人が 新しい コロナウイルスの 病気に かかっています。
コロナウイルスの 病気が なくなったわけではないので、 福岡コロナ警報を やめた 後も、 次のことを 守ってください。
県民の みなさんへの お願い
ワクチンを 接種(ワクチンを打つこと)した 人も マスクを 正しく 着けること、 手や 指を きれいにしておくこと、 3つの密(密集、密接、密閉)を 避けること、 空気を 入れ換えることなどの コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策を 確実に 行うように お願いします。
これらの お願いのうち、 マスクを 着けることは、 コロナウイルスの 病気に かからないために、 これからも 大事です。 しかし、 これから 夏になると 暑くなって 体調を くずす 人が いるかもしれません。 暑いときに 体調を くずさないための、 マスクの 着け方は 次のとおりです。
【建物の 外での ルール】
外では、
1. ほとんど 会話をしないとき
または
2. ほかの 人と だいたい 2m以上 離れて 会話をするとき
には、 マスクを 外してもいいです。
例えば、
・ 散歩(外を歩くこと)や、 ランニングをするとき
・ 歩いて 仕事や 学校に 行くとき / 自転車で 仕事や 学校に 行くとき
・ 鬼ごっこのように、 人との 距離を あけて 外で 遊ぶとき
マスクを 外してもいいです。
なお、 夏は 蒸し暑く、 体調を くずしやすいので、 暑いと 感じたら マスクを 外してください。
学校の 体育の 授業や 部活動をするときにも、 体調を くずさないために、マスクを 外してください。
ただし、 外に いるときでも ほかの 人の 近く(だいたい 2m以内)で 会話をするときは マスクを 着けてください。
【建物の 中での ルール】
建物の 中では、 ほかの 人と だいたい 2m以上 離れている 場合で、
1. ほとんど 会話をしないとき
または
2. 会話をしていても、 空気を 十分に 入れ換えるなど コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策をしているとき
には、 マスクを 外してもいいです。
そうでなければ、 マスクを 着けてください。
混んだ 電車や バスに 乗るときなど、 ほかの 人との 距離が 近いときも マスクを 着けてください。
また、 どんな 場所でも 次のことを 守ってください。
・ お年寄りに 会うときや、 病院に 行くときは マスクを 着けてください。
・ 小学校に 通っていない 小さな 子どもには 無理に マスクを 着ける 必要はありません。
出かけるときは、 次の ことを 守ってください。
・ 目的地の コロナウイルスの 病気の 広がり方や、 使う 施設での コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策を よく 確認して 行動してください。
・ 特に お年寄りや ほかの 病気がある 人と、 日ごろから 会う 人は 注意して 行動してください。
・ 熱が 出るなどの 症状があるときは、 外に 出ることを 避け、 病院に 行ってください。
・ 県を またぐ 移動は、 3つの密(密集、密接、密閉)を 避けるなど、 コロナウイルスの 病気を 広げないための 基本的な 対策を 確実に 行ってください。
食事をするときは、 次のことを 守ってください。
・ 外で 食事をするときは、 「感染防止認証店」などの、 コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策を 確実に 行っている お店を 選んでください。
・ みんなで、 お酒を 飲みながら ご飯を 食べると、 気分が 盛り上がり、 注意力が 低くなるので、 声が 大きくなってしまいます。 そのため、 食事をする 時間は、 長くならないようにしてください。
・ 話すときは、 マスクを 着けて、 大きな 声を 出さないでください。
・ 路上や 公園などの コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策が しっかり できていない 場所では、 たくさんの 人と 食事をすることは やめてください。