本文
「感染(かんせん)再拡大(さいかくだい)防止(ぼうし)対策(たいさく)期間(きかん)」は 終(お)わりますが、 福岡(ふくおか)コロナ(ころな)警報(けいほう)は 続(つづ)きます(4月(がつ)8日(にち)(金曜日(きんようび)) 発表(はっぴょう))
福岡県は 専門家、 医療関係者、 市町村などの 意見を 聞きました。 その結果、 「感染再拡大防止対策期間」を、 予定どおり 4月7日に 終えることを 決めました。
しかし 今の 福岡コロナ警報は 続けます。 これからも、 県民の みなさんへ コロナウイルスの 病気を 広げないための お願いを 続けていきます。
「感染再拡大防止対策期間」が 終わった後も、 コロナウイルスの 病気の 広がりが 収まったわけではありません。 県民の みなさん 一人一人が コロナウイルスの 病気を 広げないための 基本的な 対策を 行い、 気をつけて 行動してください。 コロナウイルスの 病気が 広がらないことと 社会や 経済の 活動の 両方を 行う 「ウィズコロナ」に 取り組みます。
【県民の みなさんへの お願い】
ワクチンを 接種(ワクチンを打つこと)した 人も マスクを 正しく 着用すること、 手や指を きれいにしておくこと、 三密(密集、密接、密閉)を 避けること、 空気を 入れ換えることなどの コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策を 確実に 行うように お願いします。
ワクチン接種を 希望する人は、 市町村や 県などが 設置している 接種会場で、 早めに ワクチン接種を 受けてください。
外に 出るときは、 これまでと 同じように、 ワクチンを 接種した 人も、 マスクを 着用し、 訪問する ところでの 手や 指の 消毒、 検温(体温を測る)などを 行ってください。 目的地の コロナウイルスの 病気の 広がり方や、 使う 施設での コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策を よく 確認して 行動してください。 特に 高齢者や ほかの 病気がある 人と、 日ごろから 会う 人は 注意深く 行動してください。 熱が でるなどの 症状があるときは、 外に 出ることを 避け、 病院に 行ってください。 県を またぐ 移動は、 3つの密を 避けるなど、 コロナウイルスの 病気を 広げないための 基本的な 対策を 確実に 行ってください。
外で 食事をするときは、 「感染防止認証店」などの、 コロナウイルスの 病気を広げないための 対策を 確実に 行っている お店を 選んでください。 「感染防止認証店」では、 同じ グループが、 同じ テーブルを 使うときに、 4人以内にする 必要はありません。 感染防止認証店でない お店の中には、 まだ、コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策が 十分ではない お店も ありました。 そのため、 感染防止認証店ではない お店では、 お客さんが 集まりすぎないようにしてください。 同じ グループが 同じ テーブルを 使うときは、 4人以内にしてください。
みんなで、 お酒を 飲みながら ご飯を 食べると、 気分が 盛り上がり、 注意力が 低くなるので、 声が 大きくなってしまいます。 そのため、 食事をする 時間は、 みなさんの 家で 食べるときも、 2時間くらいにしてください。 長い 時間にならないようにしてください。 マスクを 外して 食事をすると、コロナウイルスの 病気に かかる 危険が 増えます。 ですので、 長い 時間にならないようにしてください。 話すときは、 マスクを 着用し、 大きな声を 出さないよう お願いします。
まだ 桜の 花が 咲いている 場所もありますが、 路上や 公園などの コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策が しっかりできていない 場所で 行う 花見の 宴会などの 集団での 飲食は、 コロナウイルスの 病気に かかりやすくなるので、 控えてください。
ワクチン接種を したかどうかにかかわらず、 コロナウイルスの病気に なったかどうか 不安を 感じる 無症状の 人は、 PCR検査などを これからも 無料で 受けることができます。
【飲食店の みなさんへの お願い】
飲食店の みなさんは これからも 同じように、 業種 (仕事の種類)ごとの 感染防止の ガイドラインを しっかり 守り、 コロナウイルスの 病気を 広げないための 対策を 確実に お願いします。
特に、 換気 (窓や扉を開けること)を しっかり 行ってください。 飲食の 時間は、 2時間くらいを 目安とし、 長くならないように お客さんに お願いをしてください。 「感染防止認証」を 受けていない 飲食店は、 同じ グループが 同じ テーブルで 食事をする 人数を 4人までとしてください。 また、 飲食店は、 「感染防止認証」を 受けてください。 お願いします。
飲食店の みなさんと お客さんは 「感染リスクを避ける飲食店の利用について」の 内容を 守ってください。
感染リスクを避ける飲食店の利用について [PDFファイル/816KB]
【おわりに】
4月7日で 「感染再拡大防止対策期間」は 終わりました。 しかし、コロナウイルスの 病気の 広がりが 収まったわけではありません。 私たちの 行動が みなさんの 命と 健康を 守ることに つながります。 油断せずに、 これからも、 コロナウイルスの 病気を 広げないための 基本的な 対策を 行い、 気をつけて 行動してください。