ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 廃棄物・リサイクル > リサイクル・ごみ減量 > ようこそ知事室へ > 株式会社九電工からステンレスボトルが寄贈されました

本文

株式会社九電工からステンレスボトルが寄贈されました

更新日:2022年10月31日更新 印刷

 10月31日、株式会社九電工から、マイボトルの普及によりプラスチックごみの削減につなげてほしいと、ステンレスボトル2,650本が贈呈されました。
 いただいたステンレスボトルは、プラスチックごみ削減とリユース容器利用促進の啓発に活用します。

 知事は、感謝の気持ちを述べるとともに、「本県は、ワンウェイプラスチックの使用削減や効率的でサステナブルなリサイクルの実現に取り組んでおり、今年度からプラスチック代替品の利用促進のため飲食店に対する支援も行っているところです。SDGsやワンヘルスの観点からも海洋プラスチックごみの増加を抑えることは非常に重要であり、今後とも県民、事業者、行政が一体となって進めてまいる」とあいさつしました。

知事あいさつ写真
(写真)あいさつをする知事

贈呈の様子
(写真)贈呈の様子

ステンレスボトル写真
(写真)贈呈品のステンレスボトル

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)