本文
2月9日、「令和4年度福岡県日田彦山線沿線地域振興推進協議会」を福岡市で開催しました。
本協議会は、平成29年7月九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線沿線地域の長期的、安定的な地域振興を図るため設置されたものです。
今回の協議会には、「九州の自立を考える会」の藏内勇夫会長、「日田彦山線復旧問題対策協議会」の松本國寛座長をはじめ、協議会委員の皆さま、福岡県議会の桐明和久議長をはじめ、地元選出の県議会議員の皆さまに出席いただきました。
知事は、「JR日田彦山線は、今年の夏に『BRTひこぼしライン』として開業いたします。沿線地域の振興、発展にとって大きな一歩となることを非常に期待するところです。皆さまとともに、これから引き続き、日田彦山線沿線地域の振興に向けてしっかり取り組んでまいります」とあいさつしました。
協議会では、令和4年度における日田彦山線沿線の地域振興事業の実施状況の報告と令和5年度における福岡県日田彦山線沿線地域振興基金活用事業の事業計画の承認を受けました。
(写真)あいさつする知事
(写真)あいさつする九州の自立を考える会 藏内勇夫 会長
(写真)あいさつする日田彦山線復旧問題対策協議会 松本國寛 座長
(写真)あいさつする福岡県議会 桐明和久 議長
(写真)協議会の様子