本文
10月11日、第47回新型コロナウイルス感染症対策本部会議(本部長:服部知事)を開催しました。
会議では、県内の新型コロナウイルス感染症の状況を報告するとともに、福岡コロナ警報の解除と今後の対応について、以下のとおり協議しました。
・福岡コロナ警報の解除と今後の対応について
本県が緊急事態措置を実施すべき区域から9月30日をもって解除されて以降、感染の再拡大を防ぐため、県民及び事業者の皆様に対し、感染防止対策の徹底や飲食店における営業時間短縮などの県独自の協力要請を行ってまいりました。
皆様のご協力により、本県の感染状況や病床の使用状況等は、緊急事態措置が解除された時点と比べて一段と改善しました。
このような状況を受け、現在発動中の福岡コロナ警報については、専門家の意見や市町村との協議を踏まえた上で総合的に判断し、10月14日をもって解除します。併せて、現在、飲食店の皆様にお願いしている営業時間短縮などの要請についても、10月14日をもって解除します。
県民及び事業者の皆様には、再度、外出の自粛や営業時間の短縮といった厳しい措置をお願いすることにならないよう、社会全体で感染の再拡大防止を図っていくため、10月15日以降、次のとおりご協力をお願いします。
(協力要請の主なもの)
〇県民への要請
1.外出等
(1)外出にあたっては、自ら基本的な感染防止対策(三つの密の回避、マスクの着用、手指衛生等)を徹底したうえで、目的地の感染状況、利用する施設の感染防止対策をよく確認して行動すること。
特に発熱等の症状がある場合は、外出や移動を避けること。
(2)帰省や旅行など、県境をまたぐ移動は、「三つの密」の回避を含め、基本的な感染防止対策を徹底すること。
2.飲食
(1)感染防止認証店※など、感染防止対策が徹底されたお店を選ぶこと。
※ 感染防止認証店とは、感染防止対策の認証基準40項目全てを満たし、県が確認・認証した飲食店
(2)人数にかかわらず感染対策が十分でない場合は、感染リスクが高くなる。
特に大人数での会食は、大声になり飛沫が飛びやすくなることから、別添1「感染リスクを避ける飲食店等の利用について」を遵守し、感染対策が十分でない場合は、会食を控えること。
(3)長時間の会食は、気分の高揚、注意力の低下により大声になりやすいため、控えること。
(4)会話の際は、マスクを着用し、大声を出さないこと。(個人宅等での会食を伴う集まりも含む)
(5)屋外の飲食であっても、人との距離の確保、会話の際のマスク着用などの感染防止対策を徹底し、大声での会話など感染リスクが高くなる行動は避けること。
3.カラオケ設備の利用
(1)歌唱の際はマスクを着用し、人との距離を2m以上確保すること。
(2)マイク等は、利用する者が変わる都度消毒を行うこと。
(3)座席の間隔を1m以上確保し、正面の着座は避けること。
4.基本的な事項
(1)三つの密の回避、マスクの着用、手指衛生(手洗いなど)等の基本的な感染防止対策を徹底すること。
(2)電車・バス・タクシー等の公共交通機関を利用する際は、常にマスクを着用し、大声での会話を控えること。
(3)ワクチン接種後も、マスクを着用するなど、引き続き、感染防止対策を行うこと。
〇飲食店への要請
1.感染防止対策の徹底
・別添1「感染リスクを避ける飲食店等の利用について」を遵守すること。
・感染防止対策に取り組んでいることを客観的に示すことができる「感染防止認証マーク」の取得申請に努めること。
2.カラオケ設備の利用店
(1)マイクやリモコン等は、利用する者が変わる都度、必要に応じて消毒を行うこと。カラオケボックス等においては、各部屋に消毒設備を設置すること。
(2)飲食を主として業としている店舗(スナック、カラオケ喫茶等)においては、不特定多数の者が一同に会してカラオケ設備を利用することから、特に換気や人との距離の確保を徹底すること。
※その他、要請の詳細は以下の「資料2」参照
服部本部長は、県民及び事業者の皆さまに対し、長い間、要請や厳しい措置にご協力いただいたことへの感謝を表しました。また、これまでの努力を無にしないためにも、基本的な感染防止対策をしっかり行い、社会全体で感染の再拡大の防止を図っていく必要があると述べるとともに、本部員に対し、ウィズコロナ社会を見据えた今後の対策、施策の議論、検討を指示しました。
(写真)指示を出す服部本部長
(写真)対策本部会議の様子
資料1 県内の新型コロナウイルス感染症の状況について [PDFファイル/2.96MB]
資料2 福岡コロナ警報の解除と今後の対応について [PDFファイル/177KB]
資料2 別添1 感染リスクを避ける飲食店等の利用について、別添2 催物の開催制限等について [PDFファイル/1.72MB]
資料3 新型コロナウイルス感染症への対応状況について [PDFファイル/2.52MB]