本文
9月26日、東京で開催された「内閣総理大臣杯第64回全国空手道選手権大会」の個人戦 形の部(高校生男子)で優勝された松原 湊太選手(東福岡高校)と、群馬県で開催された「文部科学大臣杯第64回小学生・中学生全国空手道選手権大会」の団体戦 形試合(小学生高学年女子)で優勝された花田 夏姫選手(筑紫野市立二日市小学校)、大屋 涼寧選手(福岡市立箱崎小学校)、恒吉 咲来選手(新宮町立新宮東小学校)が、優勝の報告のため知事を訪問されました。
知事は、全国大会優勝を称えるとともに、「空手道競技は、精神力がとても大切な競技だと思います。これからも皆さまの目標に向かって心の鍛錬を積み重ね、今後も素晴らしい成績を残して頂きたい。また、こういう場面で皆さまにお目にかかる日を心から楽しみにしています」と述べました。
【写真】あいさつする知事
【写真前列左から】松原選手、花田選手、知事、大屋選手、恒吉選手
【写真後列左から】日本空手協会福岡県本部広報部 古川氏、日本空手協会福岡県本部長 丸林氏、大家 敏志参議院議員(日本空手協会福岡県本部前会長)秘書 伊原氏
※写真撮影のためマスクを外しています