県では、8月17日に第5回災害対策本部会議を開催しました。
会議では、直近の気象状況や、被害の概況について関係機関から報告があり、服部本部長は添田町で発生した土砂災害に巻き込まれた女性が救出されたことに関し、県警察・消防等関係機関の皆様へ感謝を述べた上で、各本部員に対し、以下の内容を指示しました。
- 多数の市町村で降り始めからの雨量が観測史上最高となっており、土砂災害・河川の氾濫等による危険性は更に高まっている。改めて、危険な地域にお住まいの方は、避難所などの安全な場所へ早めに避難をしていただくことを、市町村と連携して呼び掛けること
- 避難所の衛生管理、避難者の体調管理に十分注意していくとともに、新型コロナの感染症対策に万全を期していくこと
- 筑後地域を中心に、家屋の浸水被害、道路の損壊、河川被害、土砂災害、農地・農業用施設、商業施設の被害が明らかになってきていることから、被災された方々への各種支援や市町村への支援を迅速・的確に行うこと
第5回災害対策本部会議資料 [PDFファイル/6.29MB]
○参考情報:福岡県防災ホームページ(新しいウィンドウで開きます)

(写真)指示を出す服部本部長

(写真)災害対策本部会議の様子

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)