ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 広域地域振興 > 地域づくり > ようこそ知事室へ > 甘木・朝倉広域市町村圏事務組合から提言書が提出されました

本文

甘木・朝倉広域市町村圏事務組合から提言書が提出されました

更新日:2022年11月10日更新 印刷

 11月10日、甘木・朝倉広域市町村圏事務組合から服部知事に対し、令和5年度甘木・朝倉広域市町村圏振興施策に関する提言書が提出されました。


 提言項目は以下のとおりです。
・甘木鉄道の施設整備に対する財政支援について
・木質バイオマスを核とした林業振興について
・JR日田彦山線沿線の地域振興の推進について


 知事は、「甘木・朝倉地域が、さらに振興・発展していくための重要な提言です。市町村と県とが力を合わせなければ、市町村そして県の振興・発展は難しいだろうと思っております。ぜひとも手を取り合っていきたいので、よろしくお願いいたします」と述べました。

提言書を受領する知事
(写真)提言書を受領する知事

 

知事と皆さま
(写真左から)眞田秀樹 理事(東峰村長)、林裕二 理事長(朝倉市長)、知事、田頭喜久己 副理事長(筑前町長)、中嶋玲子 福岡県議会議員


※写真撮影のためマスクを外しています。

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

※個人情報を含む内容は記入しないでください。
※お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
※ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


知事講演録(ふくおかインターネットテレビ)