本文
10月は「臓器移植普及推進月間」です!~貴賓館のライトアップや普及啓発イベントを開催~
毎年10月は「臓器移植普及推進月間」、10月16日は「グリーンリボンデー」です。(※)
これに合わせて、全国で臓器移植普及推進を目的としたライトアップや啓発イベントなどが開催されています。
本県においても、より多くの人に臓器移植について理解を深めてもらうため、10月16日に旧福岡県公会堂貴賓館をグリーンにライトアップします。
また、10月23日に天神中央公園で推進月間の普及啓発イベントを開催します。イベントでは、臓器移植の普及啓発を目的に実施された「いのちのリレーポスターコンテスト」入賞作品の展示や、移植医療に関するパンフレットの配布等を行います。
(※)グリーンリボンデーとは、(公社)日本臓器移植ネットワークが家族や大切な人と「移植」や、「いのち」のことを話し合い、お互いの臓器提供に関する意思を確認する機会として、「臓器移植法」が施行された1997年(平成9年)10月16日に由来して制定しました。
1 貴賓館ライトアップ
日 時 令和4年10月16日(日曜日)17時 から21時まで
場 所 旧福岡県公会堂貴賓館(福岡市中央区西中洲6-29)
内 容 移植医療のシンボルカラーであるグリーンにライトアップ
[昨年のライトアップの様子]
2 普及啓発イベント
日 時 令和4年10月23日(日曜日)11時から16時まで
場 所 天神中央公園ふくおか交流お祭りひろば(アクロス福岡南側:福岡市中央区天神1丁目1)
※「第13回ふくおか町村フェア」の会場内で実施。
内 容 ・「いのちのリレーポスターコンテスト」入賞作品の展示
※福岡県腎臓病患者連絡協議会と(公財)福岡県メディカルセンターが共同実施。
・移植医療に関するパンフレットの配布
[昨年のコンテスト入賞作品]