本文
【開催中止】「福岡県地域防災シンポジウム」を開催します!
発表日:2020年12月4日 14時00分
印刷
担当課:
防災企画課
直通:
092-643-3112
内線:
2470
担当者:
金納
本県に緊急事態宣言が発令されたことを踏まえ下記シンポジウムについては中止します。
福岡県では、平成17年3月の福岡県西方沖地震を契機として、県民一人ひとりの防災意識の向上を目的に、福岡県地域防災シンポジウムを毎年開催しています。
近年では、平成29年7月の九州北部豪雨以降、4年連続で大規模自然災害による甚大な被害が発生しており、こうした災害から身を守るためには、自らの身を守る「自助」、地域で助け合う「共助」が大切です。
今回は、RKB毎日放送アナウンサー・気象予報士・防災士の龍山 康朗(たつやま やすあき)氏や、NPO、ママ団体、福岡管区気象台で防災の取組みを進める皆様をお招きし、防災に関する様々なお話を伺います。本シンポジウムを通して災害から自分や家族の命を守るためにできることを考えてみませんか。皆様のご参加をお待ちしております!
1 日 時
令和3年1月30日(土曜日) 13時00分から16時30分(開場12時30分)
2 場 所
石橋文化センター 共同ホール(久留米市野中町1015)
3 プログラム
13時00分 | 開会・主催者挨拶 江口 勝 福岡県副知事 |
13時10分 | 福岡県防災賞表彰式 ※ |
13時50分 | 講演「自然災害から命を守るために」 講師 龍山 康朗 氏(RKB毎日放送アナウンサー・気象予報士・防災士) |
15時00分 |
パネルディスカッション「地域・家庭の防災力向上を目指して」 (パネリスト等はチラシ参照) |
16時30分 | 16時30分 終了 |
※ 福岡県防災賞表彰式の詳細については、別途、記者投げ込みします。
4 主催
福岡県
5 募集人数
230名(要申込)
6 申込方法
氏名及び連絡先を添えてFAX又は電子メールにて以下宛先にお申込みください。
福岡県総務部防災危機管理局防災企画課防災企画係
【FAX】092-643-3117 【E-mail】bouki@pref.fukuoka.lg.jp
※申込締切:令和3年1月15日(金曜日)まで