本文
感染症対策、ワ―ケーション環境整備の支援を拡充します!<福岡県宿泊施設受入対応強化補助金の補助率のかさ上げ・政令市の追加>
発表日:2021年6月25日 11時00分
印刷
担当課:
商工部観光局観光振興課
直通:
092-643-3456
内線:
3715
担当者:
田中、上谷
県では、宿泊税を活用し、旅⾏者の満⾜度や利便性の向上・受⼊対応の強化のために、県内の宿泊施設が実施するバリアフリー化などの取組に対し、支援を⾏っています(4月募集開始)。
今回、新型コロナウイルス感染拡大により深刻な影響を受けている宿泊事業者を支援するため、感染症対策の事業メニューを拡充するとともに、本補助⾦の補助率・補助上限額のかさ上げを⾏います。加えて、補助対象地域に政令市を追加し、県全体の整備の加速を図ります。これに伴い、募集期間を延⻑します。
1 対象施設
北九州市及び福岡市を含めた県内全ての旅館・ホテル、簡易宿所
2 補助額等
(1)補助率 ・・・ 補助対象経費の3/4以内(政令市は1/2以内)
(2)補助上限額・・・
客室数50室以下… 450万円(政令市は300万円)
客室数51室以上… 750万円(政令市は500万円)
※客室数50室以下の施設がワーケーション環境整備をその他の事業と併せて実施する場合、補助上限額は600万円(政令市除く)
3 補助対象事業
感染症対策を目的とした施設整備、ワーケーションスペースの整備
4 申請方法
(1)期間:令和3年6月28日(月曜日)~令和3年8月31日(火曜日)
(2)方法:原則、郵送又はメールでの申請を基本とします。
(メールの場合は、後日原本の郵送をお願いします。)
(3)お問い合わせ先・申請先:
福岡県宿泊施設補助金事務局(受託事業者:(株)ACR)
※ 詳細は、下記をご参照ください。
○補助金チラシ
旅館、ホテル、簡易宿所(政令市以外) [PDFファイル/234KB]
旅館、ホテル、簡易宿所(政令市) [PDFファイル/254KB]
○要綱
○要領