本文
第28回ふくおか県民文化祭2020「2020ふくおか県障がい児者美術展」の受賞者を表彰します。
福岡県では、障がいのある方のさらなる制作意欲の向上を促進し、県民に対して、障がいのある方が持っている多様な能力・才能に触れる機会を提供することを目的に、「2020ふくおか県障がい児者美術展」を開催します。
このたび、絵画、書道、写真の3部門について作品を募集し、全760点の応募作品の中から厳正な審査の結果、入賞作品及び佳作作品を決定したのでお知らせします。
入賞された方については、11月29日(日曜日)に博多サンヒルズホテルで表彰します。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じた上で、作品を県内各地で展示します。
1 表彰式
(1)日時 令和2年11月29日(日曜日)13時~14時
(2)場所 博多サンヒルズホテル [住所] 福岡県博多区吉塚本町13-55 [電話] 0800-100-1176
(3)入賞 15点、佳作85点 ※詳細は別紙参照
(4) 贈呈者(予定)
福岡県知事 小川 洋
福岡県議会議長 吉松 源昭、
福岡県教育委員会教育長 城戸 秀明(代理 教育振興部長 日高 公徳)
2 受賞者(入賞)
部門 | 制作者名 | 作品名 |
---|---|---|
絵画:福岡県知事賞 | 志門 萌 | おくりもの |
絵画:福岡県議会議長賞 | 田中 睦師 | 選択 |
書道:福岡県知事賞 | 佐野 優馬 | 初めての歌詞 |
書道:福岡県議会議長賞 | 芳野 貴宏 | 桜への希望 |
写真:福岡県知事賞 | 赤尾 春香 | 私とピアノ |
写真:福岡県議会議長賞 | 江頭 大志 | キセキの一枚 |
絵画:福岡県知事賞 | 書道:福岡県知事賞 | 写真:福岡県知事賞 |
---|---|---|
![]() |
部門 | 制作者名 | 作品名 |
---|---|---|
絵画:福岡県知事賞 | 浅野 麻奈人 | 花火 |
絵画:福岡県議会議長賞 | 山村 壮眞 | ともだち |
絵画:福岡県教育委員会賞 | 志波 希乃花 | 花いっぱい |
絵画:福岡県教育委員会賞 | 山下 彩羽 | 校舎と朝顔 |
書道:福岡県知事賞 | 奥本 駿 | 一 |
書道:福岡県議会議長賞 | 坂元 心音 | 教え |
書道:福岡県教育委員会賞 | 立川 優翔 | 光 |
写真:福岡県知事賞 | 桃谷 春花 | ぬけ穴 |
写真:福岡県県議会議長賞 | Crane Humanoid | 福岡市動物園 |
絵画:福岡県知事賞 | 書道:福岡県知事賞 | 写真:福岡県知事賞 |
---|---|---|
※審査員 [絵画]宇田川 宣人、裏辻 信章、熊本 孝 [書道]矢野 萊山、桑野 愛美、久保 卓史 [写真]廣田 俊憲、シム・ウヒョン、名嶋 圭
※応募資格 福岡県在住または福岡県に通勤・通学(所)している障がい児者の方
※応募区分 一般の部、小・中学生の部
※部 門 絵画、書道、写真
※応 募 数 760点(絵画534点 書道165点 写真61点)
3 作品の展示
入選作品(入賞・佳作作品)については、全会場に展示します。その他の作品については、会場を分けて展示します(入場無料)。
- 田川市美術館(田川市新町11-56/電話0947-42-6161)
[日時] 令和2年11月10日(火曜日) ~ 15日(日曜日) 9時30分~17時30分 ※15日は16時30分まで
- 福岡県庁(福岡市博多区東公園7-7/電話092-643-3383)
[日時] 令和2年11月17日(火曜日) ~ 26日(木曜日) 8時30分~17時15分 ※土日祝日は閉庁日、26日は16時30分まで
- 九州芸文館(筑後市大字津島1131/電話0942-52-6435)
[日時] 令和2年12月1日(火曜日) ~ 6日(日曜日) 10時~17時
- 北九州市立美術館黒崎市民ギャラリー(北九州市八幡西区黒崎3-15-3コムシティ3F/電話093-644-5206)
[日時] 令和2年12月8日(火曜日) ~ 13日(日曜日) 10時~17時
※ 同時開催 12月12日(土曜日)13時~15時40分 (北九州市立子どもの館 コムシティ7F)
多様な人々によるアート普及イベント ~なんだかよくわからないけど気になるアート~