本文
「補助金セミナーin福岡~カーボンニュートラルに向けた補助金の活用~」の参加事業者を募集します!
発表日:2022年10月14日 14時00分
印刷
担当課:
環境保全課
直通:
092-643-3356
内線:
3419
担当者:
吉良
「補助金セミナーin福岡~カーボンニュートラルに向けた補助金の活用~」の参加事業者を募集します!
福岡県では、県内事業所における脱炭素化を推進するため、今回、福岡市で省エネに関する国・県の補助制度の紹介や申請に向けた準備のポイント・注意事項などを解説するセミナーを開催します。
(1)日時
令和4年12月1日(木) 10時00分~16時00分
(2)会場
吉塚合同庁舎 6階 603A会議室 (福岡市博多区吉塚本町13-50)
(3)定員
50名
(4)プログラム(予定)
<第1部>運輸部門 | ||
10時00分~10時30分 | 運輸部門における環境対策について |
九州運輸局 交通政策部 環境・物流課 |
10時30分~11時30分 |
補助金活用と最新動向について【運輸部門】 |
(株)アーストーンコンサルティング 鍬田 隆史氏 |
11時30分~12時00分 |
補助金活用事例紹介【運輸部門】 |
(株)アーストーンコンサルティング 鍬田 隆史氏 |
<第2部>工場・ビル部門 | ||
13時00分~13時30分 | エネルギー対策特別融資制度について |
福岡県 企画・地域振興部総合政策課 エネルギー政策室 |
13時30分~15時30分 |
補助金活用と最新動向について【工場・ビル・住宅部門】 |
(株)アーストーンコンサルティング 鍬田 隆史氏 |
15時30分~16時00分 |
補助金活用事例紹介【工場・ビル・住宅部門】 |
(株)アーストーンコンサルティング 鍬田 隆史氏 |
(5)参加費
無料
(6)主催
福岡県省エネルギー推進会議、福岡県
(7)申込方法
・ 福岡県電子申請システム
「福岡県電子申請システム」からお申込みください。
お申し込みは、こちらです。(新しいウインドウで開きます)
・ FAX/メール
案内チラシ(裏面が申込用紙になっています)をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXまたは電子メールによりお申込みください。
(8)申込先・問い合わせ先
福岡県環境部 環境保全課地球温暖化対策係 担当:吉良
TEL:092-643-3356
FAX:092-643-3357
E-mail:chikyu@pref.fukuoka.lg.jp